イベント 劇団シンデレラが中池見湿地にやってきた! 8月7日、劇団シンデレラ(愛知県)の皆さんが、中池見湿地のラムサール条約登録10周年を記念して、お祝い公演に来てくださいました! 劇団シンデレラは、「SDGsミュージカル」という独自の環境保全活動を40年にわたり行っています。日本全国... 2022.08.10 イベント
イベント みなさん、ありがとうございます! 感謝のラムサール条約登録10周年記念シンポジウム 7/31(日)、中池見湿地がラムサール条約登録10周年を迎えることを記念し、「湿地保全と地域の暮らし~気候変動の未来を考える~」と題した、シンポジウムを敦賀市東郷公民館にてオンラインも併用して開催しました。 早速、お招きした3... 2022.08.04 イベント活動・イベント
イベント 中池見湿地トンボの観察会のご報告です 大変ご報告が遅くなりましたが、6/18に開催しましたトンボの観察会のご報告です。 講師は、『中池見湿地のトンボ~観察ガイドブック~』を編集された和田茂樹さん。 トンボのベストシーズンにお迎えするのは2018年以来ということで、本当に楽し... 2022.07.06 イベント中池見の虫自然観察会
お知らせ 中池見ナイトウォッチングのご案内 ドキドキの真っ暗闇の中、匂いや音、皮膚の感覚、五感をフルに使っての観察会です。 生き物の気配を感じながら、夜の中池見を歩いてみませんか? <日時> 7月1日(金)19:30~21:00(受付19:15より) ※1日が荒天の場合の... 2022.06.22 お知らせ自然観察会
お知らせ 中池見湿地ラムサール条約登録10周年記念シンポジウムを開催します。 中池見湿地ラムサール条約登録10周年記念シンポジウム 湿地保全と地域の暮らし~気候変動の未来を考える~ 福井県敦賀市にあるラムサール条約湿地・中池見湿地は、今年条約登録10周年を迎えます。これを記念して、NPO法人中池見ねっとでは、... 2022.06.19 お知らせ
イベント 結論:これからもめげずに獲り続けましょう!!アメリカザリガニ防除セミナーのご報告です。 大変遅くなりましたが、6月4日に開催した中池見湿地アメリカザリガニ防除セミナーのご報告です。 この日の午前は、ザリマジチームの活動を講師の皆さんとともに行いながら、現場でいろいろとアドバイスをいただきました。 宮城県からは... 2022.06.16 イベントサポーターズバンクザリガニバスターズ
お知らせ 急遽開催決定!6/18(土)中池見湿地トンボ観察会! 急遽開催が決定しました! 本当に久しぶりの中池見のトンボ観察会です。 中池見湿地は73種のトンボが確認されている国内屈指のトンボの産地。そして6月は1年の中でもトンボの種類の多い時期なのです。 そして講師は、中池見のトンボといえばこの... 2022.06.06 お知らせ中池見の虫自然観察会
サポーターズバンク 久しぶりの江掘り作業、充実の作業日でした! 21日は湿地内の大きな水路の草を抜いて水の流れをよくする江掘り作業を行いました。 みんなでやる作業としては、2018年ぶりです。 中江の今の様子です。水路にはヨシやマコモが茂って水面が見えません。 草の根がはびこりなかなか抜け... 2022.05.22 サポーターズバンク中池見の風景中池見湿地だより
お知らせ 中池見湿地トチカガミプロジェクト アメリカザリガニ防除セミナー~在来種を取り戻せ!~ 中池見ねっとでは、アメリカザリガニ防除セミナーを開催します。 かつて中池見湿地の水路に繁茂していた水生植物、トチカガミが生育できる環境の保全・再生を目的として、アメリカザリガニの防除を行っています。 本セミナーでは、アメリカザリガニ... 2022.05.16 お知らせサポーターズバンクザリガニバスターズ
お知らせ 5月21日(土)中池見の江掘りをします。ご協力いただける方募集中です! 中池見では、5月21日(土)10時~12時 江掘りを行います。 かつて全域で水田耕作していた中池見湿地では、田植えと稲刈りの前に水路の水の流れをよくするため、江掘りを行っていました。 しかし2019年以降、中池見湿地の大きな水路の江... 2022.05.10 お知らせサポーターズバンク活動・イベント
お知らせ 2022中池見ジュニアレンジャー募集中! 「中池見ジュニアレンジャー」は、四季折々の自然を楽しみながら生き物と触れ合ったり、実りを味わったりしながら中池見の自然とそこに暮らす生き物たちについて考えたり、知識を深めたりする小中学生のグループです。 今年のテーマは「自然にふれる・しる... 2022.05.06 お知らせ中池見ジュニアレンジャー
ミニ田んぼ ミニ田んぼの田植え始まりました!前半2日間の様子です~ いよいよ、ミニ田んぼの田植えが始まりました。 4月29日と30日の様子です。 29日は連休初日ということもあって、8組のサポーターさんたちが来てくださいましたが、雨が10時過ぎには降りだすことがわかっていたため、皆さん朝早くから気合を入... 2022.05.02 ミニ田んぼ活動・イベント
サポーターズバンク ザリマジ+ザリバス活動報告 4月16日に行った第5回「ザリガニマジで獲る!チーム」と、4月17日に行ったザリガニバスターズの活動報告です! まずはザリマジから↓ 今週はサポーター3名とスタッフ2名が参加。 すっかり手慣れた手つきで餌を入れ替えるサポーター... 2022.04.19 サポーターズバンクザリガニバスターズ活動・イベント
イベント 中池見湿地ラムサール条約登録10周年記念事業実行委員会のプレスリリースを行いました 2012年7月にルーマニアで開催されたラムサール条約第11回締約国会議(COP11)において、中池見湿地が登録簿に掲載、認定証を敦賀市長に授与されてから、今年の7月で10周年を迎えます。 敦賀市民として、もっと中池見のことを知っていただき... 2022.04.19 イベントお知らせ
イベント 参加者募集! 田植え体験と春の野草摘み 爽やかな新緑の中、ラムサール条約湿地・中池見湿地の田んぼで田植え体験しませんか♪ ゼッタイ泥にまみれますが、何だか無敵な気分、謎の解放感が味わえるかも(笑) 古民家の囲炉裏でひと息ついたら、 セリやヨモギなど、おいしい春の野草を摘むの... 2022.04.17 イベントお知らせ
サポーターズバンク 第4回「ザリガニマジで獲る!チーム」活動報告 春爛漫!敦賀は花換えまつりの季節です。 中池見の周辺では種々のスミレが満開。サワオグルマのつぼみもずいぶん膨らんできました。 さて、去る4月9日に行った第4回「ザリガニマジで獲る!チーム」の活動報告です。 まずは「ザリガニマジ... 2022.04.11 サポーターズバンク活動・イベント
ミニ田んぼ ミニ田んぼ、今年も始まりました~! なんだかんだ言ってるうちに、早や今年も田んぼの季節。 今年は20組のミニ田んぼサポーターさんに参加いただき、 4月2日と3日にガイダンスと田んぼ体験を行いました。 まずは、株踏み。 クワで田起しをしたり、トンボで代かきを... 2022.04.06 ミニ田んぼ
サポーターズバンク 第3回「ザリガニマジで獲る!チーム」活動報告 4月2日、3回目となる「ザリガニマジで獲る!チーム」の活動を行いました! 今回はサポーターズバンクから4組6名とスタッフ2名の計8名が参加。 計測チームとワナ回収チームに分かれて活動を開始です。 回収チームはまず栗木谷の池... 2022.04.05 サポーターズバンク活動・イベント