中池見の哺乳類 いよいよここまで来た、ミツガシワがピンチ!です。 雪のなかった昨年に比べれば、少し遅めではありますが、 うっすら、ふわっと、湿地に緑のベールがかかってきました。 日当たりの良い場所では、気の早いサワオグルマが咲いています。 これくらいの時期、何より楽しみなのは、氷... 2017.04.04 中池見の哺乳類中池見の植物中池見の生きもの
ミニ田んぼ 今年もミニ田んぼスタート!おっかなびっくりの田んぼ体験、株踏みの巻~ 新年度の始まりと同時に、 今年もミニ田んぼの活動がスタートです。 この週末の2日間、ミニ田んぼの概要説明と株踏み体験を行いました。 1日、土曜日の様子です。。。 曇り空で肌寒い日でしたが、時折陽が射して、まず... 2017.04.02 ミニ田んぼ
活動・イベント 中池見ってやっぱりスゴイ!新発見、新提案がいろいろの「みんなで報告会」 はや、3月も終わってしまいますね。 大変遅くなりましたが、19日に開催した今年度最後のイベント、 「みんなで報告会~私と中池見、自慢します!~」の報告をします~ これまで、開催してきた中池見フォーラムにかえて、 ... 2017.03.30 活動・イベント
活動・イベント 今年も、敦賀信用金庫の皆さんがボランティアに来てくださいました。 昨日は、毎年恒例、 敦賀信用金庫の皆さんが中池見の保全活動ボランティアにお越しくださいました。 今年も総勢62人という大人数での作業です。 そして、今年もこんなにいいお天気! 作業をするには気持ちの良い日となりました... 2017.03.26 活動・イベント
活動・イベント 自然観察会「ザリガニバスターズ出動!」をしました~! 12日(日)、自然観察会「ザリガニバスターズ出動!」を行いました~! 数日前積もった雪もすっかり溶け、気持ちがいいお天気になりました。 毎月第3日曜日に合わせて行っている「ザリガニバスターズ出動!」。 今回は自然観察会に「... 2017.03.14 活動・イベント自然観察会
中池見の哺乳類 知っていて損はない?中池見の動物の足跡! 2017/03/09 こんにちは!浅利です。 もう消えそうですが雪が積もったので今日は動物の足跡を紹介したいと思います。 まずは特徴的なウサギの足跡です。 後ろ足が長く、特徴的な足跡の... 2017.03.11 中池見の哺乳類中池見の生きもの
中池見の風景 ひっそりと感じる中池見の春の訪れ 2017/02/28 こんにちは!浅利です。 中池見では雪も大分解けてきました。 カエルの卵もたくさん見られ春の訪れを感じさせます。 「春と言えばそろそろフキノトウも出ているのではないか」と、... 2017.02.28 中池見の風景
中池見の両生・爬虫類 春だね~♪春だよ~♬が聞こえてきます~ まだ、なんとなく冬の冷気が残りつつ、 でも、日差しが暖かくって、外歩きにはうってつけ。 あぜ道を歩くと、アカガエルの卵塊がころころとたくさん見られます。 今朝産んだのかなって感じの卵塊。 キラ... 2017.02.25 中池見の両生・爬虫類
中池見の風景 激寒ですがスカッとした青空でした!!! 今日はとても寒いですが、スカッとした青空で気持ちいい一日でした! まだ雪が残る中池見。太陽の光でキラキラと輝いて、眩しいくらいです。 これは写真を撮らなければと思い、わくわく山までダッシュ! 足跡の少ない雪山をウキウキ気分... 2017.02.19 中池見の風景
ミニ田んぼ 中池見ミニ田んぼサポーター募集中です~ 今年も、中池見ミニ田んぼサポーターさんを募集しています。 おいしいお米とたくさんの生き物を育む中池見の田んぼ、 ミニ田んぼサポーターは、この田んぼの生き物たちの応援団です。 昔ながらの田んぼづくりをすることで、 田んぼの... 2017.02.18 ミニ田んぼ
活動・イベント アリスイの登場で盛り上がった「初心者のためのバードウオッチング」でした! 昨日、定例自然観察会「初心者のためのバードウォッチング」 を行いました。大雪の影響で開始時間を普段より30分遅らせた 今回の自然観察会。鳥はたくさん見えるけど、こんな大雪やし お客さん来てくれるかな・・・と心配していました... 2017.02.13 活動・イベント自然観察会
お知らせ 今日の自然観察会は開始時間を10:30に変更します。 今日の定例自然観察会「初心者のためのバードウオッチング」 は実施いたしますが、 開始時間を10:30に変更します。 ご注意くださいませ。 駐車場が積雪の影響で、数台の駐車スペースのみとなっております。... 2017.02.12 お知らせ