ミニ田んぼ ミニ田んぼの田植え始まりました!前半2日間の様子です~ いよいよ、ミニ田んぼの田植えが始まりました。 4月29日と30日の様子です。 29日は連休初日ということもあって、8組のサポーターさんたちが来てくださいましたが、雨が10時過ぎには降りだすことがわかっていたため、皆さん朝早くから気合を入... 2022.05.02 ミニ田んぼ活動・イベント
ミニ田んぼ ミニ田んぼ、今年も始まりました~! なんだかんだ言ってるうちに、早や今年も田んぼの季節。 今年は20組のミニ田んぼサポーターさんに参加いただき、 4月2日と3日にガイダンスと田んぼ体験を行いました。 まずは、株踏み。 クワで田起しをしたり、トンボで代かきを... 2022.04.06 ミニ田んぼ
お知らせ 2022年度のミニ田んぼサポーター募集します! 今年も、中池見ミニ田んぼサポーターさんを募集しています。 おいしいお米とたくさんの生き物を育む中池見の田んぼ、ミニ田んぼサポーターは、この田んぼの生き物たちの応援団です。 昔ながらの田んぼづくりをすることで、田んぼの生き物たちが当た... 2022.01.19 お知らせミニ田んぼ
ミニ田んぼ 中池見の田植え~ミニ田んぼ編~ 今年もおかげさまで、予定していた田植えがすべて完了しました。まずは、ミニ田んぼの田植えのご報告です。 昨年は緊急事態宣言中で、ミニ田んぼサポーターの皆さんの手による田植え作業はできませんでしたが、今年は感染防止に配慮しながら、皆さんに... 2021.05.21 ミニ田んぼ
お知らせ 2021年の中池見ミニ田んぼサポーター募集中です! 今年も中池見ミニ田んぼサポーターを募集しています。 ミニ田んぼサポーターは、中池見の田んぼの生き物たちの応援団です。 「ミニ田んぼ」は1区画5m×5mと、初めての方でもチャレンジできる手ごろな広さ。 一年を通して、... 2021.02.01 お知らせミニ田んぼ
ミニ田んぼ 今年のミニ田んぼの稲刈り終了しました!ご協力ありがとうございました~! 新型コロナウイルスの感染が広がる中で迎えた今年のミニ田んぼサポーター事業。 残念ながら、サポーターさんたちに田植えをしていただくことはできませんでしたが、 その後、感染状況を見ながら、気にしてくださるサポーターさんたちが、 ... 2020.08.31 ミニ田んぼ
ミニ田んぼ さわやかな、草取り日和~チビガエルやチビガメにも会えたよ~ なんとも爽やかないいお天気です。 ミニ田んぼサポーターさんが、草取りに来てくださいました。 こちらの田んぼはヒメビシがけっこうはびこっています。 絶滅危惧種ですけど、遠慮しないでとって下さいね! びっ... 2020.05.30 ミニ田んぼ
ミニ田んぼ コロナ休館明け、初めての週末!ミニ田んぼの苗は元気かな? 長かった休館が終わり、この土日から中池見ねっとのスタッフがビジターセンターに出張?しています。 久しぶりの中池見湿地です! 三密を避けるため、ミニ田んぼサポーターさんの代わりにおばちゃんたちが田植えしてくれた苗は元気でしょうか?... 2020.05.23 ミニ田んぼ
ミニ田んぼ 中池見ミニ田んぼサポーター募集中です~!! ヒジキ状態のアカガエルのオタマがいっぱい、 今年はすでに春到来感あふれる田んぼ周辺になっています。 ということで、 今年もビジターセンター前の田んぼで行っているミニ田んぼサポーター募集しております! ミニ田ん... 2020.02.23 ミニ田んぼ
ミニ田んぼ 二日目はちょっと肌寒くも、田植え日和のお天気に恵まれました。 昨日の厳しいコンディションとはうってかわり、 二日目の今日は、少し北風はあるものの、 穏やかないいお天気に恵まれ、田植え日和となりました。 最初は泥をいじって遊んでいた子も、ちゃんとお手伝い。 ... 2019.04.29 ミニ田んぼ
ミニ田んぼ さむさむ~~~!な田植え。でも、みんな頑張った!ご苦労様ぁ~~ 山では雪が・・・とか、 そこまで季節が逆戻りしなくてもという、本当に寒い日になりました。 雨だけならまだしも、冷たい北風が吹きすさぶ、厳しいコンディションですが、 連休、皆さんいろんな予定立ててますよね。 今... 2019.04.27 ミニ田んぼ
ミニ田んぼ 田植えの準備、バッチリ! 今週末には、いよいよミニ田んぼの田植えです。 ゴールデンウィークの天気がちょっと怪しいけれど、そこは気合! 晴らすんです!(笑) で、ちょっと前になりますが、中池見の保全作業を担当してくれている作業スタッフのおっち... 2019.04.24 ミニ田んぼ
ミニ田んぼ 今年もミニ田んぼ始まりました~まずは、株踏み体験から~ 今年も、ミニ田んぼが始まりました! ミニ田んぼの最初は、中池見湿地がどんな湿地なのか、 また、ミニ田んぼサポーターって何をサポートしているの?とか、 これから田んぼづくりをしていただく皆さんに、 知っていただきたいこ... 2019.04.03 ミニ田んぼ
ミニ田んぼ ミニ田んぼのお米、米袋づくりも楽しそうです~ 現在、センター前の敦賀の古民家内では、ミニ田んぼの脱穀作業が進んでいます。 ミニ田んぼは区画ごとに育てたお米を、自分で稲刈り脱穀してお持ち帰りいただいています。 今年は、稲刈りの後ひどい台風が来てどうなることかと思いましたが、 ... 2018.09.16 ミニ田んぼ
ミニ田んぼ ミニ田んぼの稲刈りが始まりました~ 先週末の8/25~26、ミニ田んぼの稲刈りが始まりました。 稲刈りに向けて、水を抜いて作業がしやすくしてあったのですが、 直前の台風で水がたまり、田靴を履いての稲刈りになりました。 初日の25日、朝のうちは雲も多く、時... 2018.08.27 ミニ田んぼ
ミニ田んぼ 田んぼの恵みをいただきます! 報告おそくなり、スミマセン・・・ 6月30日に「ミニ田んぼでご飯とおかずをいただきます!」ワークショップを、 ミニ田んぼサポーターの皆さんを対象に開催しました。 事前にスタッフが、ザリガニとタニシを捕獲・洗い・泥抜きをして... 2018.07.05 ミニ田んぼ
ミニ田んぼ おかげさまで、田植え日和に恵まれました~ 今年も田植えのシーズンが始まりました。 トップをきって植えてくださったのは、 アイシンAW工業さんとアイシン精機の皆さん。 これまでも江掘りやザリバスなど、 いろいろな活動を中池見で行っていただいていますが、 ... 2018.04.29 ミニ田んぼ
ミニ田んぼ 株踏み第2弾! 今日も昨日と同様に株踏みを行いました。 昨日と比べて人数は少ないですがおとなも子どももパワフルで かなりの広さの田んぼを株踏みをすることができました! ガイダンスからの株踏み! とっても大変... 2018.04.01 ミニ田んぼ