復田したとこに、もしゃもしゃとシャジクモが

中池見の植物
スタッフFくん情報で、
復田したところに、ヒルムシロやらシャジクモが出ていますとのこと。
え~ん、でも、よくわからん、と、
結局Fくんにいっしょに行ってもらって教えてもらいました。
ちょっと田んぼの水が少な目で、
だからわかりにくいのですが、これがヒルムシロ、もしくはその仲間。
昔はたくさんあったようですが、今は、ほんのわずか、
大阪ガス時代に採集して移植したフトヒルムシロが、センター近くに残っているだけです。
それが、復田したことによって復活したなんて、本当に感動です~
シャジクモの仲間
そのすぐ脇にあったのが、これ、シャジクモの仲間。
慣れないカメラで撮ったので、見づらくてすいません。
でも、大画面にしていただいて、左側の方のものは、
それらしき形に見えます。
ちなみに、シャジクモは、この周辺の稲の周りにもしゃもしゃと出ています。
この前、確か草取りしてもらったんですよね~~と、
おじちゃんたちに聞くと、何か出ているかもと気を使って、
オモダカやらガマやら、自分でもわかる大きな草ばかりとったそうです。
お気遣いありがとうございます~~(笑)
それにしても、大変な思いをして復田してもらった甲斐がありました。
ただ、心配なことに、この後、
すぐ近くのスイレンの田んぼで子持ちザリガニを捕獲(泣)
前途多難な気配もありありです。
やっぱり、問題はザリガニですね。

コメント

  1. hoso より:

    初めまして。上の写真ですが、もしやミズオオバコではないでしょうか・・・?

  2. スタッフuenoyama より:

    hosoさん、初めまして!
    そしてご指摘ありがとうございました。
    スタッフFくんとしては、ヒルムシロだと思うとのことですが、
    明日、また調べに行ってみますね。
    でも、どっちにしてもうれしい話です!
    ミズオオバコも、今は中池見では確認できていませんから。

  3. スタッフfujino より:

    hosoさん、コメントありがとうございます。
    つい先ほど確認してきたところ、
    ご指摘の通り、ミズオオバコでした!
    中池見ではここ数年ミズオオバコが確認されていなかったものですから、
    よく調べもせずにヒルムシロだと思い込んでいました。
    なんと今日は、すぐ近くでミズオオバコのほかにも希少な水草を見つけることができました!
    後日このブログでお伝えできるかと思います。
    これもhosoさんがコメントを下さったおかげです。
    ありがとうございました!

  4. hoso より:

    お役に立てて何よりです。
    昔から水草が好きで、10年ほど前には中池見にも年に数回通ったものでした。中池見を近くに感じられる記事、これからも楽しみにしています。

タイトルとURLをコピーしました