中池見の鳥 ピーチクパーチク、にぎやかな日でした。 今日は、朝から中央小学校2年生の皆さんが来られました。 中池見で様々な活動をされ、とてもにぎやか(笑) わくわく山に登って、 下にいらっしゃる先生をみんなで大きな声で呼んだりして(笑)、 みんな楽しそうです。 にぎやかな皆さん... 2013.06.07 中池見の鳥
中池見の鳥 ツツドリ?ホトトギス?がやってきた 数日前から、ヒヨドリよりわずかに大きい感じで、ヒヨドリより翼の形や 尾羽が鋭い印象の不明の鳥をよく見かけていました。 1日前にもスタッフFくんが、センターから見えるすぐ近くのヤナギの木に 止まっているのを見つけ、今日も、「また... 2013.05.06 中池見の鳥
中池見の鳥 もうちょっと育ってからにすれば?お腹ぺこぺこらしきアオサギたち 朝、霜が降りて、田んぼが凍るほど冷え込みましたが、 その分、一日中快晴。 気持ちいい~~~ 明日、ボランティアに大勢で来てくださる、 敦賀信用金庫の皆さんたちの作業現場の確認にでかけようと、 外に出ると、やけに今日は、アオサギ... 2013.03.15 中池見の鳥
中池見の鳥 ノスリがくるりくるり トンビか、トンビではない猛禽か、 相変わらずそんな程度にしか見分けられないレベルです。 今朝、センターの駐車場で見上げた時に見えたのは、 トンビではない猛禽でした(笑) くるりくるりと、輪を描きながら、 ゆっくりと上昇... 2013.02.07 中池見の鳥
中池見の鳥 ゴイサギの若鳥 スタッフFくんが、センターのすぐそばで茶色いサギを見つけました。 3年前の1月にも、すぐ近くでゴイサギの若鳥を撮影しているので 久しぶりにデジスコを向けてみました。 夜行性の鳥なので、人目のつく場所なのに、寝ようとしている... 2013.01.19 中池見の鳥
中池見の鳥 冬仕様でふっくら真ん丸のルリビタキ バードウォッチャーのTさんからの鳥便りです。 『12/17後谷の杉林内でルリビタキ2羽が戯れ、 キビタキの様な綺麗な声で(初めて聞きました) さえずって居ました。 杉林の中で動き回り、暗く、なかなか近くに来てくれません。... 2012.12.20 中池見の鳥
中池見の鳥 仲良さげなキセキレイ、ギリギリわかる?って感じで撮れました(苦笑) いつも他力本願な鳥画像(笑) 後谷を歩いていたら、 2羽のキセキレイが目の前に現れましたので、 何とかカメラを向けてみました~ お許しを・・・ これが限界なんですけど、2羽いるのがお分かりいただけるでしょうか? 画像... 2012.12.15 中池見の鳥
中池見の鳥 今年の雪は多い?少ない?モズのはやにえによると・・・ バードウォッチャーのTさんからの宿題、 モズのはやにえを見つけました。 じゃ~~ん! 仮設道路沿いのロープ際で、 バッタ(たぶん)が見事に串刺しに・・・ 足ももがれていて、けっこうむごいですね。 同じく、仮設道路... 2012.11.28 中池見の鳥
中池見の鳥 のどに詰まらない?シロダモの実を丸呑み、マミチャジナイ バードウォッチャーTさん提供の中池見の鳥画像、 今回は、マミチャジナイです。 とまっているのは、シロダモの木。 雌雄異株で、雌株にはこの時期、花と実が同時に見られます。 これは、花が咲いて実になるまでに、1年かかるので、 ... 2012.11.13 中池見の鳥
中池見の鳥 とにかく賑やか!それは私にもわかります(笑)林縁部の小鳥たち ヨシ原の中が賑やかだとお伝えしましたが、 林縁部もいつもザワザワガサガサと、 木の葉が揺れて鳥の気配ありありです。 道を歩いていても、ヨシ原からさ~っと出てきて、林の中に入って行ったり、 反対に、林からさ~っと降りてきて、ヨ... 2012.11.03 中池見の鳥
中池見の鳥 ヨシ原周りが賑やかです。飛び回っているのはノビタキですって。 今日は、天気予報通りの大荒れ。 せっかくの秋の野花も撮れない中、 先日の続編として、 またバードウォッチャーの田川さんから鳥の画像が届きました。 ノビタキです。 今、ヨシ原周りがとても賑やかで、 小鳥が飛び回っているのは... 2012.10.23 中池見の鳥
中池見の鳥 キビタキは去ってエゾビタキの季節 足元の草花ばかり見ていたら、 お久しぶりです~と、バードウォッチャーの田川さんから、 素敵な鳥の画像がたくさん届きました。 今、鳥たちは渡りのシーズンということで、 そういわれてみれば、 時々、賑やかな声がすると思って見上げる... 2012.10.17 中池見の鳥
中池見の鳥 カワセミがプルプル!って、ホントだ~~!激写された鳥たちをご覧下さい! 【カワセミがプルプル】 何だか、週間天気がどんどんずれて、 いいお天気のはずの連休後半が、どしゃぶりとは、本当に残念!です。 そんな中、冬のバードウォッチングでお世話になった田川亨さんから、 最近撮った中池見の野鳥の写真... 2012.05.04 中池見の鳥
中池見の鳥 コチドリと思われる鳥が田んぼに舞い降りました 朝、センター前の田んぼの水を少し溜めようとしていたら、 頭の上をピッー、ピッーという澄んだ鳴き声で、鳥がやってきました。 トンボを食べにイワツバメが来たのかと思ったら、 田んぼの上に舞い降りて、せっせと餌を探し始めました。 野鳥の図... 2012.04.28 中池見の鳥
中池見の鳥 冷たい雨風の寒い日なのに、なぜか鳥たちは活発、っていうかお腹ペコペコな感じ 昼間なのに薄暗く、時々ひどい雨と冷たい風が吹く寒い日。 さすがに外に出ることもできずにいましたが・・・ ガラス越しに外を見ていたスタッフYさんとFくんが、 ミサゴを発見。 でも私のカメラではここまでで精一杯(涙) ... 2012.03.31 中池見の鳥
中池見の鳥 ノスリ登場 昨晩からまたまた雪の中池見 スタッフはあいも変わらず除雪また除雪 目のいいFくんが山の上に止まっているノスリを発見しました デジスコ動画からの切り取り画像で、ピントはイマイチですが ときどき、大きく口を開けたりして、こちらを威圧して... 2012.02.18 中池見の鳥
中池見の鳥 こんな時に限って、双眼鏡とかなかったりする・・・木道下の小鳥 お天気はいいけれど、 内仕事もたまっているし、 お留守番モードの日。 それでも、センター2階の窓からは、 こんな景色が見えて、ほ~っと一息。 おお~、ずいぶん、とけましたね~ 誰かきてない... 2012.02.16 中池見の鳥
中池見の鳥 雪深い中がんばった甲斐ありました、オオタカ登場のご褒美! 前々からやりたいと思っていたバードウォッチング。 でも、雪深くて、天気がよくても歩けるかなぁ、と 毎日、心配しながらすごしていました。 今朝は起きるとすぐの、強風と雨・・・ 雪じゃないけど、雨風か~~と、正直がっかり。 ... 2012.02.12 中池見の鳥