ザリガニは冬も獲る!
この土曜日、"ザリガニマジで獲る!チーム”出動しました。そして、日曜日には毎月定例ザリガニバスターズ&水辺の観察会も開催。
冬でも小型のザリガニはしっかり獲れます。
小さくても1匹は1匹、獲れたら嬉しいです。
とはいえ、寒かった~~!...
結論:これからもめげずに獲り続けましょう!!アメリカザリガニ防除セミナーのご報告です。
大変遅くなりましたが、6月4日に開催した中池見湿地アメリカザリガニ防除セミナーのご報告です。
この日の午前は、ザリマジチームの活動を講師の皆さんとともに行いながら、現場でいろいろとアドバイスをいただきました。
宮城県からは...
中池見湿地トチカガミプロジェクト アメリカザリガニ防除セミナー~在来種を取り戻せ!~
中池見ねっとでは、アメリカザリガニ防除セミナーを開催します。
かつて中池見湿地の水路に繁茂していた水生植物、トチカガミが生育できる環境の保全・再生を目的として、アメリカザリガニの防除を行っています。
本セミナーでは、アメリカザリガニ...
ザリマジ+ザリバス活動報告
4月16日に行った第5回「ザリガニマジで獲る!チーム」と、4月17日に行ったザリガニバスターズの活動報告です!
まずはザリマジから↓
今週はサポーター3名とスタッフ2名が参加。
すっかり手慣れた手つきで餌を入れ替えるサポーター...
目指せザリガニ根絶!「ザリガニマジで獲る!チーム」カゴワナ回収はじまりました
先週土曜日(2022年3月19日)に始まった「ザリガニマジで獲る!チーム」。
今週からついにカゴワナの回収が始まりました。
今回はサポーターズバンクから2組5名のボランティアさんと3名のスタッフが参加。カゴワナ回収チームとザリガニ計...
アカガエルの産卵が始まりました! 2月のザリバス&ジュニアレンジャー
こんにちは。2月も後半、日差しがだんだんと温かくなってきた…といいたいところですが、季節が逆戻りしたような天気が続きますね。
ザリガニバスターズとジュニアレンジャーの活動を行ったおととい20日(日)も、まるで真冬のような一日となりました。...
やっぱり晴れはありがたい!ザリバス&ジュニアレンジャー活動日
第3日曜日は、午前はザリガニバスターズ、午後は中池見ジュニアレンジャーの活動日です。
青空が広がりいい気持ち!さあ、ザリガニ捕るぞ!
といっても、冬はもっぱら草や葉の下の稚ザリになります。一緒にドジョウやゲンゴロウの仲間など...
12月のザリガニバスターズ&中池見ジュニアレンジャー
毎月第3日曜日の午前はザリガニバスターズ、午後は中池見ジュニアレンジャーの活動を行っています。
ふれあいの里の施設は、12月~2月までは冬期休園していますが、湿地内の活動は自由にできますので、よほどの荒天でない限りは活動しています。
...
ザリバス&ジュニアレンジャーの活動日。みんなで報告会の練習も頑張ってます~
3月21日は、毎月定例で行っているザリガニバスターズの日。
今回は2組4人+スタッフ2人で、211匹防除できました。
まずは、毎回間違いなく捕れるポイントに。
ここには大量のアカガエルのオタマジャクシもいて...
寒い!けど楽しかった!ザリガニバスターとジュニアレンジャー
17日の日曜日は、午前中は定例のザリガニバスターズ、午後からはジュニアレンジャーの活動日でした。
まずは、ザリガニバスターズ。
毎回来てくれている手練れの親子さんが、今回も来てくれました。
本当に心強い!
...
毎月第3日曜日はザリガニバスターズ、冬期、集合場所は樫曲駐車場です!
今週末の日曜日、17日はザリガニバスターズを行います。
樫曲駐車場に集合して、後谷から中池見湿地に入ります。
ビジターセンター集合ではありませんので、お間違えの無いようお願いいたします。
日 時 ...
12月のザリガニバスターズは、樫曲駐車場に集合で~す!
寒くなり、換気をするのもついつい忘れがちになってませんか?
ザリガニたちも冬は動きが鈍くなります。
今年最後のザリバスで、元気に外で過ごしましょう!
12月のザリバスはいつもと違い、樫曲駐車場に集合して、後谷から中池見湿地に入りま...
毎月第3日曜日はザリガニバスターズ
毎月第3日曜日の午前中は、アメリカザリガニの防除活動「ザリガニバスターズ」を行っています。
腕に覚えがある人もない人も、ぜひ、ザリガニ防除にご協力ください。
なお、コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を設けての実施です。
...
今日のザリバスの成果は、88匹でした~!
朝晩は、すっかり涼しくなりましたね~
中池見湿地にも、心地良い風が吹いています。
9月のザリガニバスターズは、6家族17名の方々が参加してくださいました。
ありがとうございます!
お陰様で88匹防除することができまし...
今週末はザリガニバスターズやります~!
今週末は毎月恒例のザリガニバスターズです。
ちょっと涼しくなってきて、作業もしやすくなりました。
腕に覚えがある人もない人も、ぜひ、ザリガニ防除にご協力ください。
なお、コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を設けての実施...
今月のザリバスは特別編!ウシガエルを探せ!
さる7月19日、毎月恒例のザリガニバスターズを開催しました。
今月のザリガニバスターズは特別編!みんなでウシガエルを探します!
今年は長い梅雨に翻弄されますが、イベント当日は抜群の快晴!
ウシガエル探し日和となりま...
7月のザリバスは特別企画!ローラー作戦、ウシガエルのオタマとザリガニを探せ!
今月のザリガニバスターズは、笹鼻池の周辺部でウシガエルのオタマとアメリカザリガニをローラー作戦で捕まえます。
これは同時に、笹鼻池周囲の生き物調査ともなります。
実は、昨年にもお越しいただいた、カエル博士、こと、休場聖美さんを講...
今月から、ザリガニバスターズ始めます~
新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催を見送っていたザリガニバスターズを、
今月から再開することにしました。
今年は、ウシガエルのオタマジャクシもターゲットです。
ただし、密集を防ぐため、人数に上限を設けることに...