お天気が続いた5月ももう終わりですね。
この数週間の間に多くの保育園や小中学校から遠足や校外学習で来てくださいました。
昨日も中央小学校から2年生の皆さんが来てくれました。
今回は中池見で写生をするとのことで、
グループに別れてわくわく山や古民家、水路などで絵にする材料を探していました。
ヤッホ~~!の声が(笑)
わくわく山からの景色はどうかな?
ヤッホーの声に、ザリガニおるで~~!!と叫び返したり(笑)
各々に写生を始めています。
何書いてるのかな?
なんか見つけた?
皆さん、とっても素敵な中池見を書いてくれました~
この日は、愛知県からもグループで中池見を自然観察に来てくださっていました。
中池見の観察会にもお越しいただいている中部大学の南先生が同行され、
中池見をご紹介くださっていました。
暑いけれど爽やかな風が吹いていて、観察会も楽しそうでした。
梅雨を迎える手前の、爽やかな一日。
楽し気な声がにぎやかに響く中池見でした。
コメント