大盛況!中池見の秋祭り、皆さんのおかげでステキな一日になりました~

中池見の秋祭り、当日です。
どうでしょう、このお天気!(笑)
中池見の秋祭り看板
ワクワク感、自然と盛り上がってきますよね、ってことで

わくわく山からです、やっぱり登っちゃいました(笑)
秋祭り当日
秋だぁ~~

さて、一番大変なごはん会の準備は、

今年も中池見大ファンのボランティアの皆さんの応援をいただき、
着々と進んでおります。
準備準備
準備
ごはん会のメニューは、
中池見で実った手植え手刈り天日干しの甘~いお米のおにぎりと、
同じく中池見の畑で作ったかぼちゃやらお芋やらで作るお味噌汁、
それに、毎年大好評のおばちゃんたちのお漬物やら芋じくの炊いたんやら、
素朴だけど、手間のかかった贅沢なお惣菜あれこれ。
日本人でよかった~~と、思わずうっとり幸せになれる品々が並びます。
昨年は、最初にど~んと出しておいたお惣菜が、どんどん出てしまって、
後に来た方の分がなくなってしまうという残念なことになったので、
今年は、ちゃんと最後までみなさんにお召し上がりいただけるように、
順々に出す準備もしっかり!やってます(笑)
アキアカネ野の花
アキアカネに、秋の野の花たち
一方、今日の目玉の一つ、
紙わらべ作家の高木栄子さんの紙わらべ展の方も、
茅葺き屋根の古民家の中で準備が着々です。
紙わらべ展準備
紙わらべ展準備紙わらべ展準備
懐かしい日本の風景を題材にした、高木先生の紙わらべ。
これをこの場所でご覧いただけたら、どんなに素敵だろうと、
私たちと紙わらべ舎の皆さんの思いが重なってできた企画です。
今回は、たっくさんある先生の作品の中から、
里の春夏秋冬をテーマにした作品をお持ちいただきました。
可愛い子どもたちが遊ぶその足元の草一本一本に至るまで、
精緻に和紙で作られたその作品は、
目の前で直接見れば見るほど生命感に溢れていて、
そこにいる子どもたちの声まで聞こえてきそうです。
そしてこの日、紙わらべ舎のスタッフ中野さんと磯見さんは、ステキなお着物で登場。
色とりどりの紙の落ち葉を、足元に散りばめて、秋らしさを演出。
ステキすぎる!!
お子さんたちもお手伝いにいっしょに来てくれていました。
古木展
センターでは、早く来られた方に、お父様の作品の展示に協力くださった坂口さん自ら、
古木の説明をしてくれています。
準備準備
準備準備
中池見Cafeコーナーに置く、
外来種で作った野草茶もスタンバイOK。
ごはん会の準備も万端です。
むはは、うまそ~~!(笑)
ごはん会ごはん会
ごはん会、スタート。
お昼前からお集まりいただいた皆さんもいて、
ごはん会が始まると、あっというまに、席がどんどん埋まっていきます。
2か所においたお漬物コーナーもひっきりなしに人に囲まれ、
スタッフがこまめに補充して回っています。
それにしても、おにぎり頬張る皆さんの笑顔ったら(笑)
紙わらべ展高木先生休憩
古民家の方は優しい穏やかな空気感の中、
お客様がゆったりじっくりと作品をご覧になっています。
この日は、和紙細工づくりの体験コーナーも設けていましたが、
ちょっと休憩の間に、中池見をお散歩する高木先生。
そういえば、あとでライブに来られたお客さんが、
今作ってきたのと言って、とっても嬉しそうに、
体験コーナーで作ったかわいいサツマイモを見せてくれました。
休憩
こちらも、ごはん会組のおばちゃんやボランティアさんたちが、
休憩&お昼ご飯食べ中。
脱穀体験脱穀体験
ごはん会が終わった後は、〝昔の道具を使ってみよう”コーナー。
ふだんは、展示している昔使っていた足踏み脱穀機や唐箕を、
実際に使う体験をしていただいています。
脱穀した籾を丁寧に集めている様子を、
じっと見ているチビッ子がとっても印象的。
脱穀体験脱穀体験
唐箕にかけて、籾を選別します。
手回しで風を起こし、上から落ちてくる籾を吹き飛ばし、
実のしっかり入った重い籾は手前に、
入りの悪い軽い籾や塵は、向こうに落ちるという仕掛け。
風が出とるやろ~というおじちゃんに促され、
チビッ子が出口に手をかざして確認しています。
葉っぱのお面前座
おもしろ1シーン(笑)
ホウバのお面をかぶる少女、
ライブの前の時間調整のために、
いきなり事務局長から前座をやれとムチャブリされながら、
まんざらでもなくアコーディオンを演奏する藤野君(笑)
そして、始まったミニライブ“中池見ソングス”
佐野さん&鈴木さん佐野さん&鈴木さん
佐野直之さんとサポートで急きょ駆けつけてくれた鈴木隆志さん
ちょっとジュリー似の(笑)佐野さんの甘い声と、優しいギターの音色が、
彼らの背景になっている、さわ~っと風になびく草原に、似合いすぎる!
中池見のプロモーションビデオをそのまま見ているような時間でした。
石川さん石川さん
続いてGO-AHEAD石川栄一さん。
石川さんは、音響の機材を持参してくださり、
他のお二人の演奏の際の音響の調整もしてくださいました。
ちなみに、元の演奏は、乗りのいいアップテンポなものですが、
この日は、テンポも落としてしっとりとした秋の中池見にぴったりのアレンジで。
EMIさんEMIさん
最後は、TREE Emiさん。
ふんわりとした印象のEmiさんですが、
時に優しく、時にパワフルに語りかけてくる歌やピアノの音は、
日々表情を変える中池見の静と動の風景をイメージさせてくれました。
Emiさんのステキなアンコール曲でライブも終わり、
同時に、中池見の秋祭りも終了となりました。

お越しいただいた多くの皆様、本当にありがとうございました!!

集合写真
そして今日、秋祭りのために力を貸してくださった皆さん全員での集合写真です。
みんなのいい顔が、今日のイベントの大成功を物語ってます(笑)
皆さんにお伝えしたいことは、たくさんたくさんありますが、
それはまた、おいおい、ということで、
まずは、本当に素敵な一日をありがとうございました!
さて、最後に、今回ご協力くださった、紙わらべ舎さんも、
今回の中池見の秋祭りについてFacebookで報告してくださっています。
そちらもどうぞ、ご覧くださいませ。
紙わらべ舎さんのWEBサイトはこちら
(Facebookもこちらから見ることができます。)
また、高木栄子先生の紙わらべは、
敦賀市相生町(博物館通り)にある、紙わらべ資料館にて、ご覧いただくことができます。
敦賀の町屋を利用してできた紙わらべ資料館の建物自体もステキです。
どうぞ、足を運んでいただき、
ゆっくりと紙わらべワールドに浸っていただければと思います。
そして、中池見ソングスは、下記のサイトで聞くことができます。
どうぞ、こちらもお楽しみくださいませ。
つるが環境みらいネットワークのWEBサイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました