MESSAGE

中池見湿地を未来の子どもたちへ

林を抜けると、目の前に一面の草原が開け、気持ちのよい風が通り抜けていきます。
日ごとに、そして四季折々に様々な表情を見せてくれる中池見湿地。
その湿地の中にある田んぼや小さな池や水路の周りでは、子どもたちが夢中で生き物を探しています。
 かつて日本中に当たり前にあったこのような里山の自然が、ここにはまだこうして残され、
多様な生き物とともに子どもたちを育んでいるのです。
 私たちは、この大切な育みの場を、豊かな中池見湿地の自然を、次の世代へ、
そしてその先々までも、守り続けていきたいと願っています。

CONTENTS

中池見ねっととは

中池見ねっとの取り組み

中池見湿地

金ヶ崎トレイル

中池見湿地だより

寄付をする

BLOG

中池見の植物

とにかく、もしゃもしゃです、ミツガシワ

今週末にきらめきみなと館で開催されるつるが環境フェアには、 中池見ねっとからもブース出展します。 昨年も人気だった生き物展示をはじめ、 フォトコンテストに応募下さった全作品のご紹介、 春に中池見で見られる花の写真や希少な水田雑草の植...
中池見の両生・爬虫類

雪はまだどっさり、それでも春は近いと告げるアカガエルの卵塊

この2日ほどで、またまた積もった雪。 えっちらおっちらと除雪している私たちに、 ご苦労様~と声をかけてくださるウォーキングの皆さん。 ここが開いてて助かるわ~とも、おっしゃっていただき、 除雪の苦労も報われます。 まだまだ...
中池見の鳥

ノスリ登場

昨晩からまたまた雪の中池見 スタッフはあいも変わらず除雪また除雪 目のいいFくんが山の上に止まっているノスリを発見しました デジスコ動画からの切り取り画像で、ピントはイマイチですが ときどき、大きく口を開けたりして、こちらを威圧して...
中池見の風景

なんだかんだいっても、やっぱり機械の力はありがたい

ようやく、除雪機をお借りすることができました。 でも、今日中にお返ししないといけないので、 これまで完全放置状態になっていた木道を、 スタッフMさんが必死に除雪してくれています。 じゃんじゃかと雪を吹き飛ばしていきます。 なん...
中池見の風景

あ~、やっぱり降るんだね~、予報どおりに・・・しかもこの降り方・・・

どれくらいの降り方になるのか、積もるのか、 とにかく、天気予報どおりに降ってきちゃいました~
中池見の鳥

こんな時に限って、双眼鏡とかなかったりする・・・木道下の小鳥

お天気はいいけれど、 内仕事もたまっているし、 お留守番モードの日。 それでも、センター2階の窓からは、 こんな景色が見えて、ほ~っと一息。 おお~、ずいぶん、とけましたね~ 誰かきてない...
中池見の虫

二度と見つけられそうな気がしない、ゲホウグモ隠れ身の術

スタッフFくんが見つけてきたクモ。 よくいるクモだけど、なかなか見つけられないクモ、だそうです。 「あんた、指の間に巣張ろうとしてるやろ・・・」 「クモの顔ってかわいいんですよね~、特に目が・・・」...
中池見の鳥

雪深い中がんばった甲斐ありました、オオタカ登場のご褒美!

前々からやりたいと思っていたバードウォッチング。 でも、雪深くて、天気がよくても歩けるかなぁ、と 毎日、心配しながらすごしていました。 今朝は起きるとすぐの、強風と雨・・・ 雪じゃないけど、雨風か~~と、正直がっかり。 ...
中池見の風景

雪だるまナッタン、復活~~!

その後の雪で残念な感じになってしまった雪だるまのナッタンですが、 今日、スタッフTさんの手により、見事に復活しました(笑) 可愛い名札もつけちゃって、 でも、おててがバッチかったね(笑) まぁ、中池見の子やから、泥にまみれてるく...
中池見の風景

あの幻想的な風景を見たら、この大雪も許せる気がする・・・

昨日、スタッフTさんが作った雪だるまナッタン。 今日にかけて降った雪で、すっかり埋まってしまいました。 かわいそうに・・・ 昨日、一日かけて除雪した道もすっかり埋まって元のもくあみ状態です。 まぁ、除雪を考えるとうんざりです...
お知らせ

本日も休園です。   中池見人と自然のふれあいの里

本日も昨日に引き続き、中池見 人と自然のふれあいの里は休園しています。 市内はほとんど積もっていなかったのに、私たちスタッフは出勤してきてビックリ!! センター周りは、20㎝近く積っていました。(^0 ^;) ただ今、除雪がんばってお...
中池見の風景

歓迎雪だるま、つぶらな瞳の「ナッタン」で~す。

休園とはいえ、スタッフは除雪に明け暮れています。 のけてものけても積もる雪、 体のあっちもこっちもミシミシいう音が聞えそう。 この2~3日の間に降った雨で、 ちょっとかさが減ったと思ったのに・・・と、 ぼやきばかりが口に出そう...
お知らせ

本日は大雪にて休園しています。中池見人と自然のふれあいの里

本日は 大雪のため、 中池見人と自然のふれあいの里は、 休園しています。
中池見の風景

命のやりとりの現場、冷たく静かな空気に残る生き物たちの気配・・・

冬、静かな中にも、生き物たちの気配を濃く感じるのは、 白い雪の上に、くっきりと残るハンティングのあとのせいかもしれません。 激しく入り乱れる足跡や引きずったような跡とともに、 たくさんの羽毛が散乱して、 ところどころには血も落ち...
中池見の風景

茅葺き屋根って、本当によくできてます~

好天だった昨日、 ふさがっていたセンターから茅葺き農家までの道、 スタッフFくんが、踏み固めながら通れるようにしてくれました。 こうして見ると、分厚い茅葺きの屋根、 外側は濡れていますが、 内側にまで水が浸みていないのがは...
中池見の鳥

今日も来た来た、タシギのターちゃん(笑)

昨年の今ごろも、今年同様に、どど~~んと雪が降りました。 その頃、タシギやケリなどがセンター前にエサを食べにきていたので、 今年も来ないかなぁと待っていたら、 この大雪が降り始めるのと同時に、やってきました! で、以来、毎日...
中池見の風景

行きはよいよい、帰りはヨレヨレ・・・楽しさ2倍、疲れも2倍の雪道歩き

昨日のきれいな夕焼けの予告どおり、 今日は、いいお天気、しかし、道は凍ってテッカテカ。 そんな日なので、とにかく、湿地内の様子を、 行けるところまで見てきましょうと、 スタッフFくんと外に出ました。 ...
中池見の風景

雪かき三昧の日々

日本の北半分の人々は、 雪かきに始まり、雪かきに終わる日々を過ごしておられると思います。 冬だからしょうがないとはいえ、 ちょっと降り過ぎの感も・・・ そろそろ、雪かきから解放されたいところです。 (画像大きくなります) ...

タイトルとURLをコピーしました