MESSAGE

中池見湿地を未来の子どもたちへ

林を抜けると、目の前に一面の草原が開け、気持ちのよい風が通り抜けていきます。
日ごとに、そして四季折々に様々な表情を見せてくれる中池見湿地。
その湿地の中にある田んぼや小さな池や水路の周りでは、子どもたちが夢中で生き物を探しています。
 かつて日本中に当たり前にあったこのような里山の自然が、ここにはまだこうして残され、
多様な生き物とともに子どもたちを育んでいるのです。
 私たちは、この大切な育みの場を、豊かな中池見湿地の自然を、次の世代へ、
そしてその先々までも、守り続けていきたいと願っています。

CONTENTS

中池見ねっととは

中池見ねっとの取り組み

中池見湿地

金ヶ崎トレイル

中池見湿地だより

活動へのご支援

BLOG

中池見の植物

早春の中池見、オウレン満開です~

ちょっとアカガエルに気を取られて、オウレン見損ねているうちに、 もういっぱい咲いてました。 見つけやすいのは、こもれびの道をのぼりきってから、 センターに向かう道の斜面です。 まだ5~6センチのものが...
イベント

金ヶ崎トレイルウォーキングしませんか?

3月7日(日)に開催予定の、ウォーキングイベントのお知らせです。 前々からやりたかった『金ヶ崎トレイルのウォーキングツアー』って、 なんだ、金ヶ崎かぁ~、毎日歩いとるわ!という方、大勢おられると思います(笑) 敦賀...
中池見の生きもの

アカガエルの春が来た 

今年もアカガエルの産卵が始まりました! 中池見にはトノサマガエルやツチガエル、タゴガエルなどアカガエル科はたくさんいますが、 初春に産卵するのはニホンアカガエルとヤマアカガエルの2種類。 例年、遠くから鳴き声を聞い...
中池見の風景

アカガエルはまだお目覚めじゃない・・・でもボチボチのはず

立春が過ぎて、そして今日はお天気。 そろそろ卵産みに出てくるんじゃないの?と、そわそわ(笑) いろいろやることあるけど、見に行こか~と後谷へ。 雪もすっかりなくなって、どうかな~ 後谷...
お知らせ

2021年の中池見ミニ田んぼサポーター募集中です!

今年も中池見ミニ田んぼサポーターを募集しています。 ミニ田んぼサポーターは、中池見の田んぼの生き物たちの応援団です。 「ミニ田んぼ」は1区画5m×5mと、初めての方でもチャレンジできる手ごろな広さ。 一年を通して、...
中池見の植物

冬に歩けば・・・

快晴の今日歩きたかったなぁ、本当は。 でも、残念ながら行けなかったのです。 せめてものと、先日出会った植物の画像を見返していました。 カンアオイです。 残念ながら葉っぱは誰かに食い荒らされてしまってい...
ザリガニバスターズ

寒い!けど楽しかった!ザリガニバスターとジュニアレンジャー

17日の日曜日は、午前中は定例のザリガニバスターズ、午後からはジュニアレンジャーの活動日でした。 まずは、ザリガニバスターズ。 毎回来てくれている手練れの親子さんが、今回も来てくれました。 本当に心強い! ...
お知らせ

毎月第3日曜日はザリガニバスターズ、冬期、集合場所は樫曲駐車場です!

今週末の日曜日、17日はザリガニバスターズを行います。 樫曲駐車場に集合して、後谷から中池見湿地に入ります。 ビジターセンター集合ではありませんので、お間違えの無いようお願いいたします。 日 時  ...
中池見の風景

冬の中池見、初歩き。

遅ればせですが、新年最初の記事です。 みなさま、どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。 年末から年始にかけて、そして再び今、大雪に見舞われている北陸地方ですが、 ここ敦賀は、大雪をもたらす雪雲が沖を通り抜け、 ...
中池見の風景

どうぞ、良いお年を・・・支えてくださった皆さまに、そして2020年に感謝しつつ。

まもなく終わる2020年。 本当に本当にいろんなことがありましたけれど、 めぐる季節、変わらない風景を見ることで、どれほど心穏やかになったことか、 だから、この場所を守り続けたいのだと、深く心に刻んだ年でもありました。 ...
お知らせ

12月のザリガニバスターズは中止します。

12月のザリガニバスターズのご案内をしたばかりでしたが、 積雪が思ったより多く駐車場の除雪が間に合わないため、 申し訳ありませんが、 今回は中止とさせていただきます。 参加ご希望いただいていた皆さまには申し訳ありませ...
ザリガニバスターズ

12月のザリガニバスターズは、樫曲駐車場に集合で~す!

寒くなり、換気をするのもついつい忘れがちになってませんか? ザリガニたちも冬は動きが鈍くなります。 今年最後のザリバスで、元気に外で過ごしましょう! 12月のザリバスはいつもと違い、樫曲駐車場に集合して、後谷から中池見湿地に入りま...
中池見ジュニアレンジャー

中池見ジュニアレンジャー第3回は、植物調査から写真教室まで盛りだくさんな一日!

10月10日行った第3回の中池見ジュニアレンジャーの報告です。 今回は、午前中に避難所一号地の植生調査をして、 午後からこの活動をご支援くださっているキヤノンマーケティングジャパンから講師をお招きしての写真教室です。 ...
お知らせ

毎月第3日曜日はザリガニバスターズ

毎月第3日曜日の午前中は、アメリカザリガニの防除活動「ザリガニバスターズ」を行っています。 腕に覚えがある人もない人も、ぜひ、ザリガニ防除にご協力ください。 なお、コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を設けての実施です。 ...
イベント

小中学生の皆さん、自分だけのクリスマスリース作りませんか?

小中学生の皆さん対象に、クリスマスリースづくりの参加者募集のお知らせです。 湿地の周りの木に絡んでいるつるをとってクリスマスリースを作ります。 木に絡んだつるは放っておくと木を枯らしてしまうこともあります。 放って...
中池見の爬虫類

初めての試みはいかに?中池見の生き物探し~カメの巻~

9月27日に開催した、中池見の生き物探し~カメの巻~のご報告です。 毎年、講師に和亀保護の会の西堀智子さんをお迎えし、子どもたちと一緒に行ってきたカメ調査ですが、今年はコロナウイルス感染拡大状況の悪化により、現地に来ていただく...
ザリガニバスターズ

今日のザリバスの成果は、88匹でした~!

朝晩は、すっかり涼しくなりましたね~ 中池見湿地にも、心地良い風が吹いています。 9月のザリガニバスターズは、6家族17名の方々が参加してくださいました。 ありがとうございます! お陰様で88匹防除することができまし...
お知らせ

今週末はザリガニバスターズやります~!

今週末は毎月恒例のザリガニバスターズです。 ちょっと涼しくなってきて、作業もしやすくなりました。 腕に覚えがある人もない人も、ぜひ、ザリガニ防除にご協力ください。 なお、コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を設けての実施...

タイトルとURLをコピーしました