中池見の今をシェア!子どももおとなもみんなで報告会のご案内

2024中池見みんなで報告会チラシ お知らせ

■中池見の今をシェア!子どももおとなもみんなで報告会
中池見では子どもからおとなまで様々な保全活動や調査・研究が行われています。
みんなで報告会は、お互いの活動の中で見える中池見湿地の今をシェアし、湿地の保全に向けて参加いただく皆さんとともに考えていく場です。
今回も、第1部では活動報告、2部は「後谷の湿地再生」をテーマにパネルディスカッションを行います。
「後谷の湿地再生」とは、後谷に埋め立てられた盛り土を撤去し湿地再生につなげようとするものです。北陸新幹線工事による深山や後谷へのダメージに対する代償措置として市民からの要望を受け、鉄道運輸機構が「北陸新幹線、中池見湿地付近モニタリング調査等フォローアップ委員会」の賛同を得て行うもので、公共工事としては大変画期的なこととうれしく思っています。
しかし、土砂の撤去後の湿地再生に向けての取り組みやその維持管理・活用については、まだ議論が始まっていません。ここでのディスカッションを今後の議論に活かしていきたいと思います。

 

 

日 時:3月20日(水・祝)12:00~16:30
会 場:東郷公民館1Fホール(福井県敦賀市井川33号12番地)、オンライン(ZOOM)併用
定 員:現地会場50名 オンライン 100名 要申込
申込み:下記URLよりアクセスし受付フォームにてお申込みください。
参加申込みフォーム    https://forms.gle/ggrBBUnpcvz4Y7HL6

[第1部] 活動報告 12:00~14:25
12:00~ 開会挨拶

12:05~ 中池見湿地 保全と活用に向けての取り組み 藤野 勇馬(NPO法人中池見ねっと 理事)

12:25~ 中池見ジュニアレンジャーの取り組み 中池見ジュニアレンジャー(中池見ねっと)

12:40~ 生き物イベントと中池見 吉田 麻里子 (もふもふとり工房)

12:55~ 中池見湿地のトンボ相の現状 和田 茂樹 (日本トンボ学会 会員)

13:10~ 無農薬稲作による生物多様性活動報告  斉藤 剛 (株式会社アイシン 福井環境施設部)
第3回 中池見健康ウォーキングイベント報告  久保田 清美(株式会社アイシン福井 安全健康推進部)

13:25~ 中池見から発信するニホンイシガメの現状と生態 加賀山 翔一 (一般社団法人淡水生態研究所)

13:40~ 中池見湿地付近の鳥類と後谷の湿地再生 吉田 一朗 (北陸新幹線、中池見湿地付近モニタリング調査等フォローアップ委員[一般鳥類] ・ 鳥類標識調査員)

13:55~ 中池見湿地に生息するドジョウ2種における初期発育形態の比較 藤川 凌希 (近畿大学大学院農学研究科)

14:10~ ドローンと水上定点カメラを用いた野生メダカの生態観察 深町 昌司(日本女子大学理学部化学生命科学科)

14:25~ 休憩

14:35~ 第2部パネルディスカッション「後谷の湿地再生を考える」
パネリスト
寺谷 圭司  (敦賀市環境廃棄物対策課政策幹)
柏木 亮 ((独)鉄道・運輸機構 北陸新幹線建設局 課長)
増田 正樹 (観光ボランティアガイドつるが 会長)
高崎かおり (株式会社RK 社会福祉事業 ふらっぷ)
神谷久幸 (藤が丘自治会 区長)
西堀 智子 (和亀保護の会代表)
吉田 一朗 (北陸新幹線、中池見湿地付近モニタリング調査等フォローアップ委員[一般鳥類] ・ 鳥類標識調査員)
藤野 勇馬 (NPO法人中池見ねっと 理事)
コーディネーター 阪野真人(一般社団法人SwitchSwitch代表理事)

[ポスター展示]
〇 総合学習 地域の自然とそれを守る人々の工夫や努力を調べよう
『ぼくたち私たちのたからもの 中池見湿地』
令和5年度 角鹿小学校3年生

〇 報告 中池見水質調査班
気比高校付属中学校 中池見水質調査班
3年 福谷
2年 小坂 寺岡 濵村 松尾 三宅
1年 神谷 生水 喜多村

〇 報告 中池見 米作り
気比高校付属中学校 中池見米作り班
3年 福谷
2年 小坂 寺岡 濱村 松尾 三宅
1年 神谷 喜多村 生水

※タイムスケジュール等、変更になることがあります。

このイベントは、2023年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催します。

基金ちゃんマーク

コメント

タイトルとURLをコピーしました