昨年、整備工事が入った中江です。
中江道は、工事が入る前には、
水面が道にすれすれで、道と水路の区別がつかないほどに、
ジュクジュクの状態になっていました。
水路の浚渫をして、水が流れるようにし、
蛇谷側からの水が道に溢れないように、
昔から入れられていた管を新しくしました。
道に入れた土も、後谷から持ってきた土で、
セイタカアワダチソウが生えることは想定していました。
ところが、セイタカアワダチソウ以外にも、
メマツヨイグサやコモチナデシコ、ブタクサなど、
工事用道路に出ている外来種が、生えてきてしまいました。
とらなくちゃと思いながら、
中江道は、陰がなく、しかも400mはあります。
この炎天下、外来種駆除に行くには、相当過酷、というよりは、
危険ですらあります。
というわけで、今日の朝一で、中池見会の皆さん全員と、
事務所のスタッフとで一斉にとりに行きました。
駆除に専念しようと、カメラを置いてきたので、
スタッフNさんが携帯で撮ってくれた画像です。
抜けるような青空。美しいけれど、殺人的です(苦笑)
ヨシ原の方には、アメリカセンダングサがたくさん見えますが、
これをとっていると、キリがなくなるので、
今日のところはあきらめました。
この酷暑の中でも、ワイワイみんなでしゃべりながらの外来種駆除は、
けっこう楽しくできました。
駆除に一生懸命だったのと、
後半は暑さでヘロヘロになり、撮る余裕は残っていませんでしたが、
整備工事の時に配慮して残してもらったヌマトラノオの群落は、
きれいに咲き、ノギクも合わさって、何ともいい風情になっていました。
ぜひ、中江道に見に行ってくださいませ。
ただし、本当に本当に暑いですから、
熱中症対策は十分になさってください。
中江突き当りの工事用道路まで、
もう少しのところまで行きましたが、そこが限界。
それでも、みんなでとりに行ったからで、
2~3人ではとても真ん中までもたどり着けなかったと思います。
正味45分くらいの作業でしたが、
軽トラいっぱいにとることができました。
コメント