11月の自然観察会 アメリカザリガニバスターズ出動!

活動・イベント

昨日は毎月恒例の自然観察会!今月は「ザリガニバスターズ出動!」をテーマに
センターの周りでアメリカザリガニの防除を行いました。

実際にザリガニを捕まえに行く前に、なぜアメリカザリガニの数が増えるといけないのか、
どうやって捕まえるのか、スタッフが丁寧に説明します。
ザリガニやヤゴが出てくるとみんな机に身を乗り出して話を聞いていました。

さて、お勉強の後はさっそく実践です!まずは事前に仕掛けた30個のカゴわなを
引き上げて、中に入ったザリガニを捕まえます。

カゴわなの中にはザリガニのほかにもドンコ、イモリ、ドジョウ、カエルなど
色々な生き物が入っていて、みんな楽しそう!
みんなで競うようにかごを上げたので、30個のかごはすぐに上げ終わりました。
次のザリガニ防除の準備のために一旦、センターに帰って体を温めていると、
ドンコやイシガメへの餌やり体験が始まりました。

「食べるかな?」「あっ、いま食べようとした!」
水槽を食い入るように見つめる子どもたちの表情は真剣そのもの(笑)
アメリカザリガニは数が増えすぎると、もともといたヤゴやゲンゴロウを
食べたり、その住処を奪ったりしてしまいます。
とはいえ、ザリガニだってヤゴやゲンゴロウと同じ生き物です。
捕まえたザリガニは、こうして飼育している生き物のえさにすることで、
少しでもその死が無駄にならないようにしています。

体も温まったところで再び防除開始。今度は自分の手で網を振るって
アメリカザリガニを捕まえます。
雨の降る中、みんな寒さを忘れて作業に取り組んでいました。
とはいえやっぱり雨の中の作業は寒くて大変。風邪を引かないうちに作業を終えて
そそくさとセンターに戻ると、、、

なんと、まきストーブに火が!
今シーズン初のまきストーブの火は冷えた体を芯から温めてくれます。

センターに残っていたスタッフが炊いてくれたジャガイモを
まきストーブで温めなおして食べながら、最後のまとめです。
前の日に比べて急に気温が下がったためか、
カゴわなで捕まったザリガニの数は8匹だけでしたが、
最後のすくい取りではみんな合わせて81匹ものザリガニをつかめることができました。
すくい取りの最中にはキベリクロヒメゲンゴロウやクロゲンゴロウなどの
珍しい生き物も記録できて、楽しい観察会になりました!って…
子どもたちはそんなことよりジャガイモに夢中なようです(笑)
今回の観察会は、朝からのあいにくの空模様にもかかわらず最終的に9人の方々が参加してくださいました。
自然観察会は毎月第2日曜日に毎回テーマを変えて開催しています。
事前の申し込みも不要です。興味のある方はぜひぜひご参加ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました