今週末に開催する中池見の定例自然観察会、
テーマは、『みて、さわって、かいで、植物にふれあう観察会』です。
植物を観察する時、花や葉の色や形に注目しがちですが、
今回の観察会は、視覚的な情報だけでなく、
五感を使って、植物と『ふれあってみよう』というご提案です。
講師に、中部大学の南基泰先生をお招きして、
草花の個性を五感で知って楽しむ観察方法をご紹介いただきます。
なお、当日荒天の場合はセンター内で、
南先生が調査に出向かれた国内外の湿地について、
写真を見ながらお話を伺います。
晴れても降っても楽しみな観察会になっていますので、
ぜひぜひ、ご参加くださいませ!
観察会について詳細はこちら
コメント