8月29~31日にかけて、生き物学校田の稲刈りが行われました。
生き物学校田は、小中学校の皆さんに、
昔ながらの田んぼづくりを体験いただく場として、
そして何より、田んぼの生き物にふれあえる機会として、
取り組んでいただいています。
今年は、咸新小学校、気比高校付属中学校の取り組みと、
そして社会体験として、
角鹿中学校、松陵中学校の皆さんに田んぼ体験していただきました。
29日
気比高校付属中学校の田んぼ班のみなさん。
付属中はユネスコスクールとして市内で様々な活動をされていますが、
そのうちの3班が中池見で活動してくれています。
田んぼ班はそのうちの一つ。
田植え、草取り、そしてこの日の稲刈り。
田んぼ班としての活動も長いので、
田植えや草取りは慣れた先輩たちがいますが、
この稲を束ねる作業はなかなか・・・
生き物学校田最初の稲刈り
稲架架けはもう慣れた作業ですね~
30日
社会体験として、春に角鹿中学校の皆さんが植えた田んぼを、
松陵中学校のみなさんに刈っていただきました。
そして稲架架けまで。
ちなみに、松陵中のみなさんには、
3日間の社会体験の中で、
埋まりかけていた湧き水からの水路を掘ってもらったり、
ザリガニバスターしていただいたり、
最終日には、それらをまとめて展示にしていただいたりしています。
どうぞ、センターにお立ち寄りの際には、ご覧くださいませ。
以下は、咸新小OBでもある奥野さんのレポート(笑)
31日
咸新小学校5年生のみなさんが稲刈りに来てくれました!
咸新小学校の5年生は毎年お米を育ててくれています!
今年の5年生の稲刈りはどうだったかな~~??
なんとこの日は、地元のテレビや新聞社合わせて4社の取材が!
( ゚Д゚)さすが咸新小!すごいぞ咸新小!!!
中池見のおばちゃんたちに教えてもらいながら、今年もスムーズに
稲刈りができました(≧▽≦)♪学校では出来ない稲を手で刈り、
ハサに稲を掛ける作業!きっと楽しかったよね♪♪
みんなの力ですっきりした田んぼ~~~
みんなお疲れさまでした~♡♡
というわけで、生き物学校田の稲刈りは終了しました。
あらためて、皆さん、本当にご苦労様でした~!
あとはお米を楽しみにしてね!
コメント