MESSAGE

中池見湿地を未来の子どもたちへ

林を抜けると、目の前に一面の草原が開け、気持ちのよい風が通り抜けていきます。
日ごとに、そして四季折々に様々な表情を見せてくれる中池見湿地。
その湿地の中にある田んぼや小さな池や水路の周りでは、子どもたちが夢中で生き物を探しています。
 かつて日本中に当たり前にあったこのような里山の自然が、ここにはまだこうして残され、
多様な生き物とともに子どもたちを育んでいるのです。
 私たちは、この大切な育みの場を、豊かな中池見湿地の自然を、次の世代へ、
そしてその先々までも、守り続けていきたいと願っています。

CONTENTS

中池見ねっととは

中池見ねっとの取り組み

中池見湿地

金ヶ崎トレイル

中池見湿地だより

活動へのご支援

BLOG

新着記事

お知らせ

中池見自然観察会『冬の中池見でバードウォッチング』

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします~! 今年、最初のご案内は、中池見湿地自然観察会「冬の中池見でバードウォッチング」です。 冬は木々の葉も落ちて、小鳥も見やすくなります。声は聴こえてもなかなか姿...
お知らせ

第9回なかいけみカフェのご案内『中池見湿地とオカリナと』

今年最後のなかいけみカフェのご案内です。 今回のゲストスピーカーは、この季節には欠かせないオカリナ奏者のpaludeさん。 オカリナが好きすぎて沼にハマった「palude」さんが、中池見湿地という本物の沼にもはまったというお話です(笑)...
お知らせ

第8回なかいけみカフェのご案内『里山と海のつながりを探そう』

11月24日(日)10時より、第8回なかいけみカフェを開催します。 なかいけみカフェは、中池見湿地にある茅葺き古民家の中で、暮らしと環境にかかわる様々なテーマについて、ゲストスピーカーをお招きしてお話を伺います。 囲炉裏を囲んで、中池見...

タイトルとURLをコピーしました