盛りだくさんな中池見での学び!武生高校SSH

中池見の風景

日曜日はザリガニ駆除してくださった方だけでなく、
武生高校SSHのみなさんも来てくださいました!
フィールドワークや講義を通して中池見を学びました(^∇^)

観察できた生きものはメモを取って( ..)φ
いっぱい生きもの観察できたかな?

シマヘビを観察(゜o゜)
みんなさわってみて~!どんなさわり心地かな
先生も興味津々ですね(笑)
ヘビは目も脱皮するんですって!
脱皮の準備をしているヘビの目は白いんですよ!おもしろい!!
午後も、講義に田植えと盛りだくさん!
田植え
みなさん、おつかれさまでした~(≧▽≦)

コメント

  1. みっきー より:

    今回も息子が参加しました。
    今年で3年目。
    毎回お世話になり、ありがとうございます。
    話を聴いていると、意外に「とんぼ」が多く生息しているのですね。
    「とんぼ」というと、秋に平地で群れを成して飛んでいる「アキアカネ」、すばしっこい「シオカラトンボ」、複眼が鮮やかな緑色の「オニヤンマ」くらいしか思い浮かばないです。
    中池見には、いったい何種類のトンボが生息しているのでしょうか?
    さて、次回の参加は7月。
    ザリガニ駆除を予定しているようです。
    班別テーマは「ザリガニ料理」
    いったいどんな料理を考えるのやら。
    塩焼き? 天ぷら? エビチリ?
    美味しいのかな~?
    正直、あまり食べる気にはなれません(;^_^A

  2. スタッフ ナカガワ より:

    みっきーさん
    お返事遅くなりました~<(_ _)>
    息子さん、お母さんに学んだことをちゃんと、お話してるんですね~(*^_^*)
    中池見でトンボは現在72種類、確認されていて、
    春から秋にかけて、色々なトンボが飛んでいます。
    これから夏にかけては、ヤンマ系が増えてきますよ~

    そして、ザリガニは、おいしいですよ~!!
    お楽しみに~(*^_^*)
    これからも、中池見でわくわくしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました