冬の中池見で生き物探し!

中池見の虫

2017/01/24

 

こんにちは!浅利です。

 

今回は日曜日(1/22)に見つけた生き物について紹介していこうと思います。

 

アオズムカデ

 

まずこちら↑

 

いきなりですが、皆さんご存知ムカデです。

実は最近はムカデもペットとして飼っている人もいます。

 

このムカデ、よく見ると足が青色できれいな色をしています。

 

つぎはゴミムシ達です。

 

ゴミムシ(オサムシ科)は意外と愛好家が多い方で、あのかの有名な手塚治もオサムシが好きだったと言われています。

最近はペットとして飼っている人もいるとか…

 

キベリアオゴミムシ類

 

↑こちらはキベリアオゴミムシの一種。

この種の幼虫はカエルを食べて育つことが知られています。

一度見てみたいですね…

 

ミイデラゴミムシ

 

↑集団越冬していたミイデラゴミムシ。刺激するとお尻から高温のガスを噴き出すことで知られています。

 

アオゴミムシ

 

↑アオゴミムシ。綺麗な青色をしています。この種も集団越冬すると言われています。

 

クロモンサシガメ(幼虫)

 

↑クロモンサシガメの幼虫

黄色い模様は土の汚れです。地表生の肉食カメムシ。もちろんこの種もペットとして飼っている人もいます。

 

メクラヨコエビ

 

最後にメクラヨコエビの一種。この種は地下水脈に住んでいると言われますが、水が湧いているところでも見られることがあります。

場所はスタッフの藤野君が見つけてくれました。

これは流石にペットとして飼っているという人は聞いたことがありませんね…(笑)

 

冬でも野外で生き物は見ることが出来ます!

是非遊びに来てくださいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました