中池見の植物 まんまやん~(笑) ナンバンギセル もう、そろそろのはずやなぁっと思いながら、 歩いていたススキの出ている土手面で、 ありました、ありました、 今年も出てきてくれました、ピンクがきれいなナンバンギセル。 位置的にも、ちょうど目の高さにあって、 私を見て!とい... 2011.09.22 中池見の植物
中池見の虫 こんなところで・・・。 センター前の電気柵のポールに・・・。 来園者のお子さんが、「なんか白いものがある~。」と教えてくれました。 スタッフF君に聞いたところ、チョウセンカマキリが産卵中とのこと。 見に行った時には卵は産み終わっていましたが、逆さになって... 2011.09.19 中池見の虫
中池見の風景 うれしいゲスト! ↑ 撮影をしているところを撮らせていただきました(^o^) 「おはようございま~す。写真撮りに来ました~。内山です。」 素敵な声がセンター内に響き渡りました。 (*。*)えっ? 内山 りゅうさんではありませんか! (田んぼの... 2011.09.19 中池見の風景
中池見の風景 出番来た!足踏み脱穀機&唐箕(とうみ) いきもの学校田&ミニ田んぼの稲刈りは、 今日も順調に進んでいます。 そんな中、ふだんは萱葺き農家に展示してある昔の農具を、 実際に動かして、昔の農作業を見たり体験していただけるようにと、 中池見会のおじちゃんたちが、セッティング... 2011.09.17 中池見の風景
ミニ田んぼ いきもの学校田&ミニ田んぼ、稲刈り進んでます~ 昨日、今日と、いきもの学校田で田んぼの作業をしてくださった、 咸新小学校と赤崎小学校の皆さんが、稲刈りに来てくださいました。 稲刈りは、けっこうサクサクと進むのですが、 問題は、その稲の束をハサにかけられるように束ねて結ぶのが... 2011.09.16 ミニ田んぼ中池見の風景
中池見の植物 なぜだかピグモンを思い出してしまう、ごめんね、キクモ 本当に可愛いんです。 ピンクのちっちゃなお花、キクモ。 田んぼの中はもちろん、水気の多い場所には、 この時期、たくさん出て花を咲かせています。 本当に、可愛いんですよ、本当に。 でも、なぜだかいつも、私はキクモを見ると、 ウ... 2011.09.15 中池見の植物
ミニ田んぼ ブヒにもめげず、稲刈り開始! 本当なら、先週始めるべしだった稲刈り、 台風で倒れた稲が乾いて立ち上がるのを待ったり、 諸般のあれこれがあったりで、 結局、今日に至ってしまいました。 おまけに、これまでほぼ完璧にイノシシの侵入を阻止してきていたのに、 ついに... 2011.09.14 ミニ田んぼ中池見の風景
中池見の植物 やっと会えたね・・・神さまからのご褒美、ミズオトギリ 昨年、湿地の中でも奥の放置されたままの場所で、 偶然見つけた、ミズオトギリ。 その時には、もう花の時期はほぼ終わっており、 蕾らしきものもありましたが、 ミズオトギリは、咲き始めるのが3時頃からとのことで、 花の咲くタイミング... 2011.09.13 中池見の植物
中池見の虫 オオシオカラトンボの麗しき夫婦技 トンボはよく、つがいで連結して、 飛び回っていたり、産卵していたり。 そのような様子はフツーに見ることができます。 決して、珍しいわけではないトンボの連結。 でも、これは何だか、スゴイ!と思ってしまったのです。 メスの体重を引き受... 2011.09.11 中池見の虫
中池見の風景 茅葺き替え完了! コケが生え、茅もボロボロになってきていた状態の北側の屋根! 8月末から9月上旬にかけて葺き替え工事がおこなわれました。 茅を全部取り外し、新しい茅を葺き替えます。 新しい茅を並べている様子。... 2011.09.09 中池見の風景
中池見の植物 ツルボ、アイラブユー! 8月に草刈りした林縁部に、 するするとツルボが花芽を伸ばしてきています。 中には薄紫のかわいい花が咲き始めているものもあって、 見ていると、ホソヒラタアブと思われるちっちゃなアブが、 寄ってきました。 ちっちゃなお花にちっちゃ... 2011.09.07 中池見の植物
中池見の植物 ヒヨドリジョウゴもよく花を見忘れる ヒヨドリジョウゴは、林縁部でよく見かけます、 が、たいてい、きれいなつやつやの実になってます。 青い実のときも、それが熟して真っ赤になっても、 どちらも本当にきれいです。 それにしても、フユイチゴ同様、 実を見つけたと... 2011.09.06 中池見の植物
中池見の植物 ただの草っ原?いえいえ、私にはステキなお花畑なんです。 台風もようやくおさまりましたが、 今日は、1日雨模様です。 休園日なので、湿地の様子はわかりませんが、 昨日、水没しかかっていたこの場所で、 先週、たくさん小さな花を撮っていたことを思い出しました。 ... 2011.09.05 中池見の植物
中池見の風景 台風一過、とはならず・・・今日も大雨警報発令中 台風一過の青空のもと・・・ となるかと思いきや、 過ぎているにも関わらず、あまりのスピードの遅さに、 各地で大きな被害を出しながら、 台風12号の影響はまだまだ続いています。 というわけで、センターは今日4日も閉園していま... 2011.09.04 中池見の風景
中池見の植物 台風せまる田んぼ、その稲穂の間に すっくとミズアオイ咲く 台風がせまり、外にあるものが飛ばされないように、 片づけたり、固定したりしていた昨日、 ミニ田んぼの中のミズアオイが咲いていることに、 スタッフYさんが気がつきました。 探してみると、4株ほどが咲き始め、 別のいくつかの株にも... 2011.09.03 中池見の植物
中池見の爬虫類 赤ちゃんイシガメから学んだこと、「自分の殻は自分で破れ、そして旅立ちには弁当を忘れるな!」 スタッフF君が見つけてくれたカメの赤ちゃんです。本当にちっちゃ~い!甲羅の尻尾に近い部分がギザギザしているので、イシガメとわかります。口の先にある、白い尖ったものが「卵歯(らんし)」これで卵を割って出てくるそうです。でも、生まれてしまえば要... 2011.09.01 中池見の爬虫類
ミニ田んぼ この咲きっぷりはどういうこと?!花満開のアブノメに目が点(ホントに) いつも見るミニ田んぼのアブノメは、 めったに花は咲かせず、 咲いたとしても、先っちょに遠慮がちに、 ちっちゃな紫の花を1つつけているだけ。 閉鎖花でもういいやって思っちゃう、 あきらめの早い草なのかな、なんて思ってまし... 2011.08.31 ミニ田んぼ中池見の植物
中池見の植物 フユイチゴ 得した気分! 花見つけ (川柳ブーム) 名前がフユイチゴだからということもある、 とてもおいしい実だから、実を楽しみにしてしまうということもある、 にしても、いつも気がつけば、花は時期を過ぎて、 ああ~~、花見るの忘れた~~と、悔しい思いをする、 そんな、実の方が楽し... 2011.08.30 中池見の植物