ミニ田んぼ さわやかな、草取り日和~チビガエルやチビガメにも会えたよ~ なんとも爽やかないいお天気です。 ミニ田んぼサポーターさんが、草取りに来てくださいました。 こちらの田んぼはヒメビシがけっこうはびこっています。 絶滅危惧種ですけど、遠慮しないでとって下さいね! びっ... 2020.05.30 ミニ田んぼ
ミニ田んぼ コロナ休館明け、初めての週末!ミニ田んぼの苗は元気かな? 長かった休館が終わり、この土日から中池見ねっとのスタッフがビジターセンターに出張?しています。 久しぶりの中池見湿地です! 三密を避けるため、ミニ田んぼサポーターさんの代わりにおばちゃんたちが田植えしてくれた苗は元気でしょうか?... 2020.05.23 ミニ田んぼ
中池見の生きもの え?早くない?早いよね?モリアオガエルの卵・・・ おかげさまでセンターからの引っ越し作業も何とか無事に終わり、 ちょっと落ち着いたところで、ようやくぬまんばチームの田植えを行うことができました。 が、引っ越し作業のバタバタでちょっと来ないうちに、季節がどんどん変わっていました。... 2020.05.17 中池見の生きもの
お知らせ 中池見ねっとは、5月より、中池見人と自然のふれあいの里の業務から離れました。 咲き始めが早かったサワオグルマですが、思ったより4月に暖かくならなかったせいか、ほぼ、例年通りの咲き具合になりました。 といっても、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ビジターセンターは閉鎖していますし、当面は不要不急の外出は避けな... 2020.05.02 お知らせ
お知らせ ビジターセンターと古民家は、明日4/18より5/6まで閉鎖となります。 14日に福井県から緊急事態宣言が出されていましたが、 昨日16日、国からも全国に向けて緊急事態宣言が出されました。 それを受けて、中池見人と自然のふれあいの里でも、 三密が保てないビジターセンターと古民家が閉鎖されることに... 2020.04.17 お知らせ
中池見の植物 春の野の花、紫バージョン、色も形も似た感じです。 この時期咲く色も形も似た感じの野の花3種。 しかもいずれも地面に這いつくばり系(笑) ムラサキサギゴケ 苔ではないのに、なんでこんな名前?と思います。苔のように地面にあるから? カキド... 2020.04.14 中池見の植物
中池見の生きもの あれこれ早い春にして、ようやくの初シオヤトンボ 動植物ともに今年は例年より早い話ばかりしてきましたが、 私にとっては春の使者であるシオヤトンボには、なぜかなかなか会えず、昨日ようやく会えました。 早ければ3月終わり頃には、こうして日向ぼっこしているのを見るイメージです... 2020.04.12 中池見の生きもの
中池見の植物 サワオグルマがずいぶん咲き始めました。 今日は晴れのお洗濯日和・・・と思いきや、突然の雨が降ってきたり、 まぁ、忙しいお天気。 こんなに晴れているのに、冷た~い北風ぴゅーぴゅーで、めっちゃ寒い一日でした。 でも、日一日と確実にサワオグルマの花が増えてます... 2020.04.10 中池見の植物
中池見の虫 机の上で!? カマキリの孵化 「あ!あッ、っえええェ~??」 昼下がり、事務所内でTさんの叫び声に目を向けると、何やら小さいモノを追いかけておられる様子。 よく見ると、萌黄色の小さい虫がたくさん机の上に散らばっています。 トカゲのエサ用にと冬の間に室内... 2020.04.08 中池見の虫
中池見の植物 ショウジョウバカマの足元にチゴユリが控えてます オウレンがたくさん咲いていたセンター手前の林縁部。 ショウジョウバカマがちょうどきれいに咲き揃っています。 その足元には、チゴユリの柔らかい葉がたくさん。 もう、まもなく白い花を咲かせてくれるでしょう。 ... 2020.04.03 中池見の植物
活動・イベント 敦賀信用金庫の皆さん毎年恒例の保全作業、周遊路がきれいになりました! 毎年この時期に中池見での保全作業を行ってくださる敦賀信用金庫の皆さん、 今年も総勢80人で、中池見北側の周遊路をきれいにしていただきました。 昨日一日雨が降り続き、今日はどうなるかと思いましたが、 朝になっ... 2020.03.28 活動・イベント
中池見の植物 お散歩がてらに春の花シリーズ~トキワイカリソウ 林縁部を歩くと、目を引き始めました、トキワイカリソウです。 色は基本ピンクが多いですが、薄めから濃いめまでグラデーションあり楽しいです。 中には、真っ白なものも・・・ 嶺北の方では白なんだとか。で、関西はピ... 2020.03.25 中池見の植物
活動・イベント 古民家での囲炉裏番しながら(笑)のワークショップ、実に楽し気です。 あれこれ中止、延期となる中、 アトリエフィスクさん主催のレザークラフトワークショップだけは、 人数も少なく、しかも換気必須の古民家での、ということで、楽しく開催されました。 皆さん、黙々と一針一針革を縫い合わせてい... 2020.03.24 活動・イベント
お知らせ 週末の朝は、『朝だよ!ハピネスふくい』をご覧あれ! 福井県の広報活動として放送されている番組の一つ、 FBC福井放送の『朝だよ!ハピネスふくい』に、 藤野くんが登場、「守ろう!福井の豊かな自然」ということで、中池見の自然の魅力、またそれを守る活動についてご紹介します。 ... 2020.03.18 お知らせ
活動・イベント お天気に恵まれて、結果的にザリバスの日(笑) 毎月第3日曜日に開催しているザリガニバスターズ。 今月は、新型コロナウイルス感染予防のため、中止としましたが、 センターでは、いつでもたも網やバケツはお貸ししています。 日曜日の午前中は、いいお天気だったので、 ザリ... 2020.03.16 活動・イベント
中池見の植物 頭の中はもうサワオグルマのお花畑(笑) 中池見の春といえばサワオグルマです。 でもここの所どういうわけか、咲き方がパッとしない感じがしていましたが、 今年は、大きな群落ができていて、これがみんな咲いたら~~♬と、楽しみでしかたありません。 もうま... 2020.03.14 中池見の植物
中池見の植物 お散歩がてらに愛でてください、春の花シリーズ~キブシ、キンキマメザクラ 気温が乱高下したり、晴れたと思ったら雨が降ったり、 ただでさえ、体調を保つのが難しい今日この頃ですね。 それでも、春が日々日々増してきてます。 デスクワークに追われてなかなか外に出られなかった時間を挽回すべく(苦笑)、 ... 2020.03.14 中池見の植物
お知らせ 3月のイベントについてのお知らせ 3月はイベントいっぱい!とお知らせしていましたが、 新型コロナウイルス感染症への感染予防のため、 ■ 3/15 ザリガニバスターズ → 中止 ■ 3/21 カエル博士、再び!ウシガエルを探せ!! → 中止 ■... 2020.03.04 お知らせ