中池見の生きもの

中池見の植物

寒いのにありがとう~、ツボスミレ

さむさむ~~と、身を縮めながら歩いていたら、 あら?なんで? 春の花、ツボスミレがきれいに花を咲かせています。 あまりの見事な咲きっぷりに、 寒いのも忘れて、しばらくしゃがみこんで見とれてしまいました。 うっか...
中池見の植物

よく熟れてます、フユイチゴ

真っ赤なつやつやの実、フユイチゴ、おいしそうです~ 今年は、実がなり始めたのが早かったように思うのですが、 だからか、どれもよく熟れてます。 競争率も高いフユイチゴ。 といっても、めざといのは、おっちゃんおばちゃんで...
中池見の植物

引っ込み思案にもほどがあると思う・・・カンアオイ

なかなか、晴天にめぐり合えないこの時期ですが、 雨かと思っていた午前中、 ちょっと晴れ間が出たので、 湿地の広々とした写真を撮りたくて、 見張らせるところに上がってみました。 すると足元に、立派なハート型の葉が・・・ ...
中池見の鳥

犯人の目星はついている・・・君だね、ダイサギくん

スタッフMさんが見つけた、ドジョウの大量死現場。 きゃ~、でもなんかこれ、 スーパーのパックからひっくり返したみたいに、 きれいに並んでるよねぇ~ 多分、食い意地の張ったヤツが、ようけ食べ過ぎて、吐いたんやで...
中池見の植物

これもひらひらの種でした~、コバギボウシ

先日のツルニンジンに引き続き、 といっても、たまたまそうだったというだけなんですが(笑) はじけた実をのぞいてみました、 今回はコバギボウシです。 よく見えないので、少しだけ開かせてもらっ・・・あ~~~・・・ たいがい飛ん...
中池見の植物

中池見のご神木、トトロの木の紅葉だより・・・雪化粧を楽しみに・・・

いつ降るかと思うような、どんよりしたお天気でしたが、 遠目に見えるトトロの木は、昨日よりさらに葉が落ちて、 多分、葉付きの姿は今日で最後かなぁと思い、 シボラ道を急ぎました。 整備工事でしっかり修復されたものの、 削られた...
中池見の植物

こんなひらひらの種でした、ツルニンジン

ツルニンジンの実、 大きいなぁ~~と思って見てましたら、 パックリ開いて中身が見えてるものがありました。 たくさん、ざくざくって感じで入ってます。 ちょっと振ってみたら、ひらひら~っと・・・ 薄くて、うっすらピンク...
中池見の植物

中池見のご神木、トトロの木の紅葉だより・・・きゃ~、散りかけてる~・・・

昨日までとは一変しての、 久々の快晴です。 センターからも赤く見えていたトトロの木をみてこなきゃ・・・ シボラ道から見えるトトロの木。 こんもりと赤く丸い姿ですぐにわかります。 近くで見てみると・・・ ...
中池見の植物

ふわふわの綿毛輝くオオニガナ

秋の草原を黄色く染めるオオニガナは、 春のサワオグルマと並んで 中池見を代表する花です。 そのオオニガナももうすっかり実となって、 今、その綿毛を輝かせています。 また、来年、いっぱいいっぱい咲かせてね。 ...
中池見の爬虫類

ニホンカナヘビのイケてるポーズ!

山すその道を歩きながら、ふと見ると・・・ (画像大きくなります) 真ん中あたりに・・・ 周りの色に同化してます、ニホンカナヘビです。 そのまま、そのままね・・・と、 近寄って撮りました。 ...
中池見の植物

中池見のご神木、トトロの木の紅葉だより・・・ちらほら赤い・・・

週末はあいにくの雨、 なかなか休日に晴れなくて、残念です。 そして、この雨のあと、また冷え込みそう。 ここから、どんどん紅葉が進みそうなトトロの木です。 センターからも、全体に色が変わってきたのがわかるほどになり...
中池見の虫

ちっちゃいからってなめんなよ!って言ってる感じが逆にかわいいヒナカマキリ

スタッフFくんが捕獲してきたヒナカマキリです。 ちっちゃ~~~い!! 定規あててみると、こんな感じ お腹が大きいメスです 逃げ足が速い!! 翅がなくて、狩りに走り回るカマキリだそうです。 ...
中池見の植物

デンジソウは店じまい、冬越しのカプセルを残して・・・

昔、中池見で田んぼをしていた農家の方は、 取っても取っても生えてくる、デンジソウなどの水田雑草のことを、 「悪草(わるぐさ)」と呼んでいました。 しかし、それらの悪草の多くは、 今や全国的に希少種となってしまっています。 中池...
中池見の哺乳類

カヤネズミは子育てチュウ、巣をみつけてもそっとしておいてね。

湿地の草原の中、よく見ると草のかたまりが見えます。 (画像大きくなります) ただ、草がごそっと集まっているだけでなく、 よく見ると・・・ 草が細かく裂かれて編んだ手毬のような形です。 鳥の巣?と思われる...
中池見の虫

ふきだし募集!(笑)ぶちゃかわいいヒメカマキリ4ポーズ

ヒメカマキリ、4ポーズ。 ふきだしつけたくなりませんか?(笑) (画像大きくなります) げ・・・見つかった?・・・ とりあえず、伏せとけ・・・ 行ったかなぁ・・・ ん?いる...
中池見の植物

中池見のご神木、トトロの木の紅葉だより・・・ぼちぼち・・・

週末の雨から、ぐっと気温が下がってきたなと思い、 中池見のご神木、トトロの木の紅葉の具合を見てきました。 少しづつですが全体に紅葉が始まりつつあるようです。 中池見の周囲の山を見ても、 だんだんモザイクに色が...
中池見の両生・爬虫類

ニホンアカガエル、もうそんなお腹なんですね?

シボラ道を歩いていたら、ヤマカガシがしゃしゃっと逃げていき、 それに慌てたアカガエルが目の前に飛び出てきました。 カエルにとっては、とんだとばっちりでしたね(笑) きれいなピンクベージュです。 ...
中池見の植物

祝!初クロヤツシロラン、お地蔵さんに感謝です!!

10年以上前に、一度確認されてから、 その後、なかなか見られることがなかったクロヤツシロラン。 花は柄がとても短く、地面すれすれに咲くとのこと。 おまけに地味色。 花に会うのは難しいだろうけど、実の時期は種を飛ばすために、 柄...
タイトルとURLをコピーしました