活動・イベント

活動・イベント

東郷保育園のちびっこたちが作ってくれた超癒し系の作品に、デレデレ、うるうる。。。

3月に開催されるつるが環境フェア。 その自然ブースの入り口を楽しく飾りたいと、 東郷保育園の皆さんにご協力をお願いしたところ、 快くお引き受けくださり、 昨日、その作品が出来上がってきました。 じゃじゃ~~ん、これです! 中...
活動・イベント

初研修会!!「霧多布湿原のお話を聞いてみよう」

みなさん、霧多布湿原ってご存知ですか。 北海道の道東の厚岸郡浜中町(酪農と漁業が盛ん)に位置し、1993年に ラムサール登録された湿原です。 中池見は25ヘクタールですが、霧多布湿原は・・・なんとっ3,168ヘクタール!!! ...
中池見の哺乳類

2013年最初の観察会~フィールドサインを探そう~

今年最初の自然観察会(1/13)の様子です。 今回は、フィールドサインを探そう、ということで、 講師は、哺乳類、特にニホンザルの研究者で、 くらしといきものワークショップ事務局の 千々岩哲(ちぢいわあきら)さんです。 千々岩さんは...
活動・イベント

サンタ様 ほどほどにホワイトクリスマスだと嬉しいです。でもそこは管轄外?(笑)

ホワイトクリスマスとなるでしょう、との天気予報。 これから来るというこの冬一番の寒波を前にして、 今日は、少し生暖かく、でもとても強い風が吹く一日でした。 不穏な空を見上げ、雪がいつから、どれだけ降るのか、 とても気になるところ...
活動・イベント

12月の自然観察会のご報告です。

前日から降り始めた雪ですが、 朝見ると思ったほど積もってはいませんでした。 とはいえ、吹雪いたりやんだりの大荒れの天気。 果たして参加者は・・・ 観察会や江堀りにもきてくださっている中池見の常連さん3名が、 参加してくださいま...
活動・イベント

定例観察会、とても楽しく、へぇ~が満載の観察会でした、が、ごめんなさい!

雪も少し積もり、いよいよ、本格的な冬がきました。 そんな中、今日は、今年最後の定例自然観察会の日です。 来てくださる方がいるかどうか心配しましたが、 いつも中池見に来てくださる常連さんが3人、お顔を見せてくださいました。 そ...
活動・イベント

西浦中学校の皆さんが、中池見について新聞の調べ学習の成果を発表に来てくださいました。

今日は、西浦中学校の皆さんが、 中池見について新聞での調べ学習の成果を、 ふれあいの里に発表しに来てくださいました。 発表のために、ふれあいの里に来られたのは、 新聞で調べた中池見を、実際に見たかったということと、 中池見の保...
活動・イベント

暖かいストーブ

今日は、寒かったですね~。 こんなお天気の日には、さすがに来園される方もいらっしゃらず・・・。 どんどん冷えていくミュージアム&事務所。 寒いようっ!!とスタッフみんなが叫んでいたところ・・・ そうだ、こんな日はストーブを焚こう...
中池見の哺乳類

あいにくの天気にも、カヤの魅力満載の自然観察会となりました。

11月の自然観察会は、「カヤネズミって知ってる?」をテーマに、 秋の中池見の草原の中をのんびり歩きたかったのですが、 あいにくの雨風になってしまい、屋内プログラムとなりました。 今回は、カヤネズミの研究者で、 全国カヤネズミ...
中池見の植物

気がつけば、ようけあるあるでガックリ、メリケンカルカヤ

9月の終わりに来られた、日本雑草学会の若手の会の方から、 湿地に来るまでに、ずいぶんメリケンカルカヤがありましたねと、 言われていたのが、頭の隅にず~~っとひっかかっていました。 でも、あれやこれやに追われて、 きちんとメリケン...
活動・イベント

咸新小学校5年生の皆さんから、生き物学校田の感想が寄せられました。

今年も中池見でお米作りをしてくれた、 咸新小学校5年生の皆さんから、 楽しい感想が寄せられました。 その感想のほんの一部ですがご紹介します。 『自分でいねを植えたり、しゅうかくしたり、 どろまみれになっても続けてい...
活動・イベント

ふくい環境フェア2012に出展しました。

ふくい環境フェア2012にブース出展してきました~ 昨日、レイアウトを完璧にし、特に中池見の四季をご紹介するパネル額は、 ひっかければいいだけだし、楽勝! と、わりとのんびり会場入りしたら、 なんと、額のフレームがなぜかはずれて...
活動・イベント

やっぱり水辺が盛り上がりますね、第55回魚類自然史研究会、無事終了~。

10/6~7と第55回魚類自然史研究会が開催されました。 魚類自然史研究会は、中池見に魚の調査に来てくださっている、 近畿大学農学部環境管理学科水圏生態学研究室が事務局となって、 水辺の生き物に関する研究発表や保全に向けての活動報告な...
中池見の植物

セイタカ抜きの強力助っ人、福井南高校のみなさん、今年も本当にありがとうございました!

LNG基地計画時に工事用道路として通されたこの道は、 外来種博物館と呼ぶほどに、様々な外来種がはびこっています。 中でも、ここから湿地の中にまで侵入しているセイタカアワダチソウは、 本当に難敵です。 センターからも一番遠い場所に...
活動・イベント

今日は江掘りの日。みなさんのおかげで、ええもんになりました!

みんな寄って江ぇ掘りしょっさ~と、呼びかけての、 今日が、江掘り当日です。 でも、朝、起きたら雨。 ああ~・・・予報、はずれずです。 まぁ、小雨決行ということになっていますので、やりますよ。 でも、集まっていただけるか...
ミニ田んぼ

自然観察会とミニ田んぼ稲刈り

今日は、毎月恒例の自然観察会。 10時からの開始に合わせて、赤ちゃんから70歳代の方まで幅広く、 13名の参加者の方に集まっていただきました。 暑い中のご参加ありがとうございます!! 本日のお題は、「田んぼの世界をのぞいてみよう...
活動・イベント

8月の観察会、人も生き物も大賑わいでした

「水の中の生き物たちに会おう~出てきておくれ、ゲンゴロウ~」 と題した8月の観察会、、大阪府立大学から平井先生を講師に招き ヤゴやゲンゴロウ類のすくい取り調査および成虫のトンボの観察を行いました。 センター2階で説明ですが、ス...
活動・イベント

ラムサール登録までの道のり、ラムサール登録からの道のり

昨日は、中池見湿地のラムサール登録をお祝いする敦賀市主催の式典がありました。 カメラは持っていたのですが、何だかバタバタしてしまって、 使うことができず画像ありませんし、 冒頭の県や市のご挨拶の言葉もゆっくりとは聞けず、 ちょっと残...
タイトルとURLをコピーしました