活動・イベント

活動・イベント

盛りだくさんな1日!!中池見フォトコンテスト表彰式&中池見フォーラム

ブログ、長らくごぶさたしてしまいました<(_ _)> 12/20(土)に行われた、第6回中池見フォトコンテストの表彰式と 中池見フォーラムの様子をざくっ?とご報告~。 入賞者の方10名中、8名の方が表彰式にご出席いただ...
活動・イベント

雪降る中のリース作り

第2日曜日は、恒例の自然観察会です。 「自然の恵みでリース作り」と題して、 山の手入れのひとつでもある木に巻き付くツルの除去を行って、 そのツルを利用したリース作りを行いました。 でも、窓の外は、雪・雪・雪~。 こんな日は、観...
活動・イベント

地球環境基金報告会に行ってきました。

2011年から地球環境基金より助成を受け、中池見ねっととして行う、 外来種防除、ミニ田んぼ、江堀り、ナイトウォッチング、中池見フォーラム、 環境フェアの活動資金としてトータル4年間、活用させていただきました。 今年度が4年目となり助成...
活動・イベント

紅葉は、見る楽しみ、拾う楽しみ、作る楽しみ、贈る楽しみ

昨夜から今朝にかけてはひどい荒れ模様。 強い雨風に、せっかく紅葉した山の木の葉も、 結構落ちてしまったかもしれません。 でも、紅葉は見るだけでなく、 きれいな落ち葉を探して拾ったり、 拾った落ち葉で小物を作って楽しむことができ...
中池見の植物

まったく、このしぶとさったら!このあきらめない強さを見習うべき(苦笑)セイタカアワダチソウ

まっ黄色に咲いていたセイタカアワダチソウも、 駆除しきれないうちに、種になり、 色的には目立たなくなってきちゃいました。 これでも、毎月軽トラに何杯もの量のセイタカを、 一本一本根っこから抜く作業を続けてきていて、 先日も山になっ...
活動・イベント

12月自然観察会のお知らせ

ハロウィンが終われば、もうクリスマスですね~ 昨年も大人気のリース作り、今年もやりますよ~。 リースの土台になる、ツルの部分は、お天気良ければ外で採取します。 このツル、木に巻き付いちゃうと木を弱らせてしまうんです。 今年も、ツ...
活動・イベント

雨の中お疲れ様でした!自然観察会&ボランティアサンデー

11月の自然観察会は「秋に見られる水生昆虫」 講師に東京大学大学院 農学生命科学研究科 保全生態学研究室 西原昇吾さんをお迎えして、 中池見で秋に見られる水生昆虫について教えていただきました。 最初はセンターでレクチャー ゲン...
活動・イベント

中池見連続講座、終了!いっぱい学んだおかげで、もっと知りたくなっちゃいました(笑)

私たち、中池見ねっとと、 ラムサール・ネットワーク日本の共催で行った、 2014エコトーンプロジェクト ラムサール条約湿地中池見連続講座が終了しました。 その様子をご報告します。 この講座は、ラムサール条約に登録され「国際的に...
活動・イベント

みんなでセイタカアワダチソウ抜いちゃお~!!

秋は黄色のお花が目立ちますね。 園内でも、オオニガナ満開できれいなんですが、セイタカアワダチソウも 今が盛りと同じく満開(*_*) スタッフも、毎日のようにセイタカアワダチソウ抜いてるのですが、 なかなか手ごわい相手でして。 そん...
活動・イベント

10月の自然観察会 水の中の生き物に会おう~水路編~&ボランティアサンデー

10月12日に定例自然観察会、水の中の生き物に会おう~水路編~ &ボランティアサンデーを行いました。 大変報告が遅くなってしまいすみませんm(__)m 今回の自然観察会は、台風のため中止になってしまった8月の 自然観察会のリベンジで...
中池見の虫

いろんなトンボに出会えるチャンス!チャリティ・トンボ観察会にご参加ください!!

週末ごとに台風が来てしまったので、 週間天気を見ても、ほんとに大丈夫?と、 疑心暗鬼になってしまう私ですが(苦笑)、 今のところ、台風も発生していなさそうですし、 今週末は大丈夫でしょう!!   イベントの多い季節なので、 ...
活動・イベント

中池見の秋祭り、おかげさまで、今年もぎょうさんお越しいただきました~

いやはや、大変遅くなりましたが、 この日曜日に開催しました 「中池見の秋祭り」のご報告です~~! まぁ、すべては、この青空で決まり!ってくらい、 本当に気持ちの良い、中池見日和に恵まれました。 そんなわけで、こ...
ミニ田んぼ

ミニ田んぼの稲刈り&脱穀 

日曜日の秋祭り、たくさんのお客様に来ていただきました。 ほんとに、ありがとうございました~(≧▽≦) 秋祭りの様子などは、また後日お伝えいたしますね♪ 今回お伝えするのは、ミニ田んぼの稲刈りと脱穀の様子です。 8月末から始まった稲刈...
活動・イベント

9月の定例自然観察会 泥んこ田んぼの稲刈り体験

9月14日に行った9月の観察会は、中池見の田んぼで稲刈り体験をしていただきました。 今回は田んぼの水も少なかったので出番はなかったのですが、田舟を紹介! 稲を刈って田舟にまとめて積んでおけば、運ぶのもらくちんです♪ いざ田んぼ...
活動・イベント

「中池見の秋祭り」のお知らせ

今日で、稲刈りもほぼ終わりました。 ミニ田んぼサポーターの皆様、ホントにお疲れ様でしたm(__)m 稲刈りの様子などは、またブログにアップしていきますので、しばしお待ちを~。 そ・し・て今年もやってきました~。中池見の秋祭り~(≧▽≦...
ミニ田んぼ

昨日に引き続き、今日もミニ田んぼの稲刈りデー!

昨日に引き続き、今日もミニ田んぼサポーターのみなさんが 稲刈りにいらっしゃいましたよ~ みんなで分担作業! お母さん、お手伝いにきたよ~ つかれた~ひと休み まるで稲が生えていなかったように、とても上手に刈...
活動・イベント

暑い中での稲刈り、お疲れ様でした~m(__)m

今日は、ミニ田んぼの稲刈りデー! 朝から5組のミニ田んぼサポーターさんの稲刈りが行われました。 昨日のお昼に土砂降りの雨が降ったため、田んぼはぬかるんでドロドロ! さすが泥田!! 一歩足を踏み入れると、稲刈りとは言え...
活動・イベント

定例自然観察会中止のお知らせ

8/10(日)に予定してました、定例自然観察会ですが、 台風11号の影響を考え、本日、中止することを決定いたしました。 講師の近畿大学大学院生 北川哲郎さんには、 雨降っても室内レクチャーできるよう、準備してますよって言っていただいた...
タイトルとURLをコピーしました