やったね!ミッションコンプリート!なかいけみ生きもの探偵団

活動・イベント
なかいけみ生きもの探偵団、
いよいよ最終回のミッションは、「トンボの楽園ってホント?」
大阪府立大学准教授の平井規央さんを講師としてお迎えし、
実際にトンボやヤゴを捕まえて種類を調べ、
中池見のトンボの多さを実感しました。

生きもの探偵団 

名探偵の平井先生から、まず捕虫網について説明。
トンボを捕まえるコツは、フルスイングすること!
そういって、網を伸ばすと伸びる伸びる。
本格的な捕虫網を持たしてもらうと、探偵たちも、
天井まで届く~っと、テンションも一気にあがります(笑)
さぁ、出発!!
生きもの探偵団生きもの探偵団
田んぼ周りのイトトンボやシオカラトンボを捕りながら、
堀切の水路、そして笹鼻池に向かいます。
生きもの探偵団
頭の上はすでにチョウトンボだらけ!!(画像大きくなります)
生きもの探偵団
広い笹鼻池が見えてきました。
途端に、これまで以上に飛び回るトンボの数が増えます。
名探偵がおもむろに、するする~~っと捕虫網を伸ばします。
長っ!!(笑)
生きもの探偵団生きもの探偵団
さっそくチョウトンボをゲットして、
みんなで観察します。
こんな色なんや!!
めっちゃきれい!!
この画像では残念ながらわかりませんが、
実際のチョウトンボは、ただ黒い翅ではなく、
光の加減で玉虫に色が変わり、それは美しい翅色なのです。
生きもの探偵団
草の上にとまっているチョウトンボを狙って・・・
えいっ!
生きもの探偵団生きもの探偵団
笹鼻の池に到着。
まずは、飛び回っているトンボたちを捕まえようと、名探偵。
低い草の間にもイトトンボがたくさんいるよ。
生きもの探偵団
トンボがいろいろ獲れたら、
次にタモ網を使って、ヤゴを探してみよう!
生きもの探偵団
次々とヤゴをゲットしてきてくれる探偵たち。
1回目の時には、網から生き物を取り出すにも、
触るのが怖かったり、本当に一苦労だった探偵たちも、
今は、ひょいひょいと慣れたものです。
生きもの探偵団生きもの探偵団
みんなで捕ったトンボやヤゴを観察して、メモメモ・・・
生きもの探偵団
生きもの探偵団
暑さが増してきたので、採集はこの辺にして日陰に移動。
そこで、あらためて採集したトンボやヤゴをチェックします。
チョウトンボをはじめとして、
シオカラトンボ、オオシオカラトンボ、ショウジョウトンボ、コシアキトンボ、
オオイトトンボ、クロイトトンボ、アオモンイトトンボ、キイトトンボ、
残念ながら、獲ることができなかったけれど、
目で確認できた、ギンヤンマやコフキトンボ、ウスバキトンボ。
ヤゴの中には、成虫の姿は確認できなかったけれどオオヤマトンボや、
もうシーズンが終わってしまったコサナエなども確認できました。
さらに、探偵たちからは、トンボやヤゴのエサのことや、
どれくらいで大人になるのかなどの質問も。
生きもの探偵団生きもの探偵団
見て!バッタが手に乗って離れんよ~!
暑い暑い日でしたが、
ビジターセンターに戻る途中も、
まだまだ余力のある探偵たち(笑)
名探偵からは、
これまでの調査で、中池見には72種のトンボが確認されています。
そして、今日、歩いてみたように、
中池見には、田んぼや小川や池や林や、
トンボの棲むいろんな場所があります。
だから、こんなにたくさんのトンボがいるんですね、と解説がありました。
たくさんトンボやヤゴを獲ることができ、
いっぱい観察もできた探偵たち、
今回も、ミッションクリア!!ですね。
そして、全員3回ともミッションクリアで、見事コンプリートしました!
すばらしい!
探偵のみなさんからいただいた感想には、
本当にたくさんの生き物がいることの驚きと、
それらを見たり、捕まえることができた喜びの声が、
それぞれの絵と文にしっかり書き込まれていました。
また、保護者の皆さんからも、
まず、こんなに近いと思わなかったという声と合わせて、
こんな近い場所に、こんなに豊かな自然に触れられる場所があることの驚き、
また、3回を通してのお子さんたちのイキイキとした姿を喜ぶと同時に、
自分自身も楽しかったと、書いてくださって、
初めての企画としては、大変好評をいただき、ホッとしました。
生きもの探偵団
最後に、探偵とアシスタント(笑)の皆さんで、記念写真を撮りました。
いい顔してね!
ハイ、なかいけみ~~~!!(パシャ)
いい笑顔をありがとう!
みんなの、楽しかった~~!の声が、とっても胸に残っています。
ご参加いただき、本当にありがとうございました。
また、この企画にご協力くださった、名探偵の皆さんも、
本当にご苦労様でした、ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました