今年の「みんなで報告会」がご縁で、
近畿大学と気比高校付属中の共同研究が始まりました。
近畿大学はこれまで中池見をフィールドに魚類の調査をいろいろしてくださっていますが、
中池見には2種類のドジョウがいるとのことで、
今回はその2種類のドジョウについて、生息環境にどのような違いがあるのかを調べるというもの。
気比高校付属中で、もう長年水質について調査してくださっている水調査班の皆さんとのコラボ企画です。
近畿大の学生さんから、今回比較しようとしているドジョウについて、
センターで展示しているドジョウを見ながら説明を受ける付属中の水質調査班の皆さん。
さっそく、いわゆる普通のドジョウが多くいる、センター前の水路へ・・・
さっそく、水温やPH、導電率などを測る皆さん。
この後、湿地の奥にデータをとりに出かけました。
さてさて、果たして、2種のドジョウでは、生息場所の水質に何か関係があるのでしょうか?
付属中の皆さん、大変ですが、データ収集頑張ってくださいね!
来年の「みんなで報告会」を楽しみにしています!
コメント